特急停車の歴史ある二日市駅へ!
二日市駅の特徴
特急も停車する歴史あるJR九州の二日市駅です。
太宰府天満宮を彷彿とさせる独特の雰囲気があります。
新しく出来た降り場から二日市温泉へのアクセスが便利です。
初めて訪れたJR九州の「二日市駅」は、特急が停車する歴史ある駅です。駅周辺には二日市温泉や大賀酒店など、豊かな歴史と文化が息づいています。駅の構内には太宰府天満宮に関する展示もあり、訪れる人々に地域の深い魅力を伝えています。特急の発着とともに感じるその雰囲気は、まさにこの地域ならではの魅力で、再訪したくなる場所です。この駅や二日市の町に訪問できた事に、感謝してます。ありがとございます!
太宰府天満宮っぽい雰囲気の駅♪構内改札ソトにコンビニがあります♪九州最古の駅の1つなんですねー(( ˘ω ˘ *))ヘェー(2023/10)
昔から変わらずのJR二日市駅だけど、新しく降り場が出来て二日市温泉の方に行きやすくなった。改札口の外に待合室があるから冬はホームで待つしかなく寒い。JRの駅はほとんどがホームで待つしかないからしょうがないかな。駅員さんは優しく丁寧でした。
名前 |
二日市駅 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

特急も一部停車する、かなり大きな駅でした。二日市温泉までも徒歩で行ける範囲で、西鉄の二日市駅に向かうバスも発着していました。駅そのものは普通の駅なんですがね。何かと利用する駅です。