増毛の甘えび、最高の鮮度!
㈱遠藤水産 港町市場 増毛直売店の特徴
増毛町の甘えびが新鮮で最高、さらにタコも楽しめます。
活気ある直売所で、10時頃には商品が無くなることもあります。
甘海老やボタン海老が激安で手に入る、地元の人気スポットです。
お寿司屋さんで甘エビ丼を食べようと思い、その前にこちらに立ち寄ると1,080円で食べられるではないか。しかもイクラも付いてます。会計のときに酢飯を盛ってくれます。向かいの休憩所で食べられます。酢飯の質は劣りますが、この料金で新鮮な甘エビが食べられて良かったです。あと酒好きの人は味噌で和えた身欠きにしんをここで購入し、ここからすぐの国希のお酒で一杯やると最高です。
酢飯200円でネタが1000円の計1200円で海鮮丼が食べられる。ネタも種類が多く満足できました。店先で食べられるように椅子とテーブルがあります。店内では他にも海産物が販売されています。
鮮魚を扱うお店だけに早い時間に行かないと商品が無くなってしまいます。これまで午後に訪問する事が多く、干物や加工品、冷凍物しか有りませんでしたが今回10時に伺うと鮮魚やお寿司、丼ぶり物等のお弁当等大変充実していました。水ダコ、柳蛸と試食が出来ました。クーラボックス持参しなくとも発泡スチロールの箱や氷も販売しており遠距離移動でも安心です。
朝取れ甘エビ、サイコーすぎました。1日たったら旨み増して、濃厚クリーミー!かつ程よい弾力!そして、脳も美味しすぎる!!あと、タコ唐揚げは、素材はもちろんの事、シンプルな味付けで抜群でした!!海鮮丼も、コスパいい!!たらこも買ったのですが、弾力?あって、美味しかったです。近く通ったら必ず寄りたい場所ですね!
増毛町の漁港近郊にある有名な水産会社。増毛港で上がった取れたての甘えびやタコをはじめ、ウニやマグロ、ヒラメなど様々な魚介類が売られています。地元の方はもとより観光客も非常に多く、海鮮丼やお寿司なども豊富で、その場ですぐに食べられるように、向かいの建物が食堂スペースとなって解放されております。甘えび丼1000円と鉄火丼500円を購入しましたが、とてもリーズナブルな値段で、甘えび丼は特に甘みが強くこの場でしか味わえない美味しさでした。札幌にも支店はあるので朝どれ甘えびは販売されておりますが、値段も当然増毛直売場のほうがお安いですし、何より味が全然違います。オロロンラインを通ってドライブがてらに立ち寄る価値のあるお店でした。
2024年4月6日訪問 もう何度も訪れていますが、海鮮丼やお寿司も安くてメニューも増えたようです。もちろんメインはエビとタコですが、揚げ物もほんとに安い!海鮮丼は1,000円、海鮮太巻きは800円、握り各種3貫で300~350円(ネタも大きい)、ホッケのフライはナント半身で100円!いつも向かい側の漁港に移動して、車の中で海を見ながら食べてます。その後は「岩尾温泉あったま~る」(なんと日帰り入浴500円、ただし毎年11月~翌年3月は休業)であったまって帰るのが私の定番です。モチロン、エビとタコは必ず持ち帰りです。
エビ祭り!最高でした。遠藤水産の方ありがとうございました。
増毛駅、国稀酒蔵、そして遠藤水産の港町市場が定番のコ-スです。タコの柔らか煮とボタン海老をゲットしました。柔らか煮は味がついていて醤油をつけないても、美味しいです。ゴジラ海老て言う🦐海老も売っていました。
今年は甘エビが不漁で入荷が少ない代わりに、生食のしまえびが🦐ありました。タコ、活赤ツブ、活アワビ、そしてサクラマスも時期に入っていて、お刺身用の冷凍後解凍品もありました。お値段もお手頃です。
| 名前 |
㈱遠藤水産 港町市場 増毛直売店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0164-53-3119 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 8:30~16:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
増毛の甘えびを目当てに伺いました活気のある直売所です2024年3月にリニューアルオープンしたそうで、店内新しくきれいでした甘えび最高でした✨タコも美味しかった🐙(茹でもから揚げも!)他にも鰊の加工品や鮭とば(黒胡椒)が美味しかったです店内奥にキレイなお手洗いあり道路を挟んだ向かい側に食事ができる休憩所がありましたクレジットカード、各種電子マネー利用可持ち帰り用の発泡スチロールの用意もありました。