夏見地区のやさしい公民館。
船橋市 夏見公民館の特徴
夏見地区の社会福祉協議会で、車椅子を1日70円で借りられるのが便利です。
台風19号の際には、避難場所として一晩お世話になり助かりました。
八栄小学校の近くに位置し、地域イベントやサークル活動が充実しています。
館内にある社会福祉協議会(夏見地区)にて、1日70円で車椅子が借りられます。申請する者が船橋市以外に住む者でも、使う人(申請書に書く欄がある)が夏見地区在住なら借りられます。自力歩行できるけど、長距離移動は辛いという高齢者の方を遠方へお連れするときに時々借ります。キレイで新しい車椅子を借りれます。協議会事務所が15時でお終いなので、15時を過ぎて返すときは翌日になります。(協議会の方が残業で16時位まで残っておられる時もありますが)
台風19号の避難場所として一晩お世話になりました。職員の方々も親切で台風は恐怖でしたが安全に夜を過ごすことができました。建物自体は古そうでしたがどこも清潔にメンテナンスされていて快適でした。
図書館ネットワークから少しだけ外れた位置合いの図書室がある。開館時間は同じく9時半から17時まで。夏見の地域力を至る所に感じる。
音楽ホールとしては、いかがかな?防音がされてなく、外を走る車の音、ウインカーの音まてはいってきた。
駐車場が五台くらいあり、基本的には徒歩か自転車で。
改装されて綺麗になりました!
駐車場はあるが、満車のときが多く他にとめるところがないので、習い事をしたくても難しい。図書館の本をネット予約し、受け取りと返却ができるのでたまに、利用する。
とても綺麗な公民館。
八栄(やさかえ)小学校そば。こちらの和室でピラティスレッスンを行っております。月2回ほど。神社の横で清い空気の中で心身を整えられます。2017年11月から2月まで改修工事あり、ピラティスはお休みです。詳細は直接お問い合わせください。
名前 |
船橋市 夏見公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-423-5119 |
住所 |
〒273-0865 千葉県船橋市夏見2丁目29−1 船橋市夏見公民館 |
HP |
https://www.city.funabashi.lg.jp/shisetsu/toshokankominkan/0002/0023/0001/p011042.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

子供の習い事で通ってます。駐車場は4台分あります。