梨農園直営、絶品シャーベット!
勘兵衛園 / Cafe Kanbeの特徴
館内にはイートインコーナーがあり、みずみずしい梨が味わえます。
梨農家直営のカフェで、バナナクリームティラミスが絶品です。
週末も開店しており、テラス席から美しい景色が楽しめます。
今回はいちごのシャーベットをいただきました。美味しかったですし、店内も雰囲気がよくゆっくりできました。梨のシャーベットは8月からみたいで、楽しみです。
近くの梨店をご紹介します。他の店とは異なる雰囲気を持ち、おしゃれな店内です。紙袋の梨はそのまま訪問のお土産にできます。味はこの地域ならではの美味しさがありますが、年度によって品質が異なることもあります。品質の違いを理解するには、数年通ってみることが大切かもしれません。私はこちらの店舗に引っ越し後10年目に出会いました。来年も機会があればぜひ行ってみたいと思っています。
バナナクリームティラミスを食べました。美味しかったです☆他にも梨のピザとか食べてみたかったけど、家族は他で食べたいというので、デザートだけ。あとは王秋を買ったら新高のものすごく大きい(3歳児の頭と同じくらい)のをもらい、家で食べました。新高は、他で買ったのより、ガリガリ感が少なく私好みでした♫王秋は和梨より洋梨寄りな感じでした。美味しかったです。
カフェに訪問しました。午前中〜昼はかなり混んでいて、駐車スペースもあまりないので行くのは難しいです。そこで16時頃に伺うとノーゲスト。ゆっくりと楽しむことができました。和梨のシャーベット、フレッシュジュース、ピザをいただきましたが、どれも梨の瑞々しさと甘みをしっかり感じることが出来ます。特にフレッシュジュースは衝撃的な美味さ。毎年梨の時期はぜひ行きたい、そう思わせるカフェです。
犬連れもよいとの事で初めていきました。船橋にも同じように梨農家でカフェ等をやっていて素晴らしいとおもいます。料理もおいしく。梨を生かして頑張っている感じです。梨の季節以外にも楽しみにしてます。
初めて寄らせて頂きました。メニューの白丸以外は16:30過ぎで食べ物はオーダー出来ませんでしたがレモネードと和梨のシャーベットを頂いてきました。建物の裏と横にイートインが有ってゆったり出来ます。お絵描きボードもあって水で絵がかけました。
9時半からの開店です。秋月2個入りと新高数個入って1000円のを購入しました。おまけで大きい新高をひとつつけてくれました!梨は甘くてシャリシャリ感がとても良く、大変美味です。
梨農家さんが多く集まる地域にある梨の仕分け場兼オシャレなカフェでした。家族連れ、ご夫婦、カップルなど年代問わずお勧めできる場所だと思います。梨の直売だけでなく、ここでいただく梨を使った料理が美味しかったです。梨のジュースも濃厚でいてさっぱりした飲み応えですし、梨のシャーベットは量もたっぷり、シェアして食べても良いです。一番のお勧めメニューは梨のピザ。予想外の味で甘すぎずそれでいてチーズやベーコンとも合っていて驚きました。これだけ甘くてみずみずしいのであれば、メニューにあるのかわかりませんでしたが個人的には梨と生ハムの組合せを食べたくなりました。お土産にドライフルーツの梨を購入して帰りましたが、梨を研究し尽くしている良い農家さんだと感じました。
梨はみずみずしく、とても美味です。テラス席も爽やかな気持ちで落ち着きます。シーズンは駐車場空いてればラッキー。
名前 |
勘兵衛園 / Cafe Kanbe |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-337-8636 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

駐車場は3ヶ所あるようです。店頭の駐車場があいてなくても諦めないでください。梨のピッツアは、是非とも食べて見て欲しい。そして、りんごのスムージー(だったかな)も美味しい!ぜひぜひ!何を食べても美味しいのが凄いです。席はほぼテラス席です。雨の日は席数が減ります。冬は寒いかも?でも、梨園を眺めながらのランチは、のんびりした気持ちになり素敵です。