懐かしの昭和中華そば、旨さ極まる!
佐平治食堂の特徴
昭和44年創業の老舗中華そば屋で、懐かしの味が楽しめます。
透き通ったスープと生姜の香りが印象的な、一杯が絶品のラーメン店です。
中華そば550円のリーズナブルな価格で、年季を感じさせる風格のある店舗です。
10年ぶりに来店満席だったので隣の部屋?で待機。10分弱で着席昔ながらの中華そばです。600円少し甘みを感じるスープが懐かしい店構えは昭和そのもので、網戸も無いので虫も飛んでいますが、それすらも雰囲気の一部ですねぜひこのままの店構えで、長く続けていただきたいです。
シンプル!メニューも中華のみ味もシンプル。でもあっさりスープだけどコクがあり最後まで飽きない。値段も安いし量も十分でした!店内はとてもコンパクトで4人テーブルが2席と2人テーブルが2席です。駐車場も少し分かりづらい。店員さんも明るく良いお店です!
昭和44年創業の中華そば屋。チャーシュー大盛りをオーダー!月山登山帰りの体にスープがとっても優しく労ってくれました!こんなに美味しいスープは東京にも欲しいな〜
5年ぶりくらいできました何もかわりなく安心しました10:30くらいに着いたのですが開店15分前くらいに店を開けて下さいましたしょうがのかおりが鼻にとおる独特のスープおいしいかったです😁
混んでいたため、隣の部屋で待ちました。ノスタルジックな雰囲気で石油ストーブがいい感じです(о´∀`о)感じの良いおばちゃんに案内されて冷蔵庫のとなりを通り過ぎて、演歌のおーきなポスターに出迎えられて、テーブルに座るといっそう令和から昭和にタイムスリップした感覚^ ^奥の調理場から作っているのをみながら楽しみに待つと程よい塩梅の優しいスープと少し柔らかな麺が渾然一体となって一気に食べてしまいました。ご馳走様でした(о´∀`о)
昨年の5月ですが、昭和を感じさせる素晴らしいお店で中華そばが美味しいと評判の佐平治食堂さんへ。念願かなってやっと訪問することができました!お店ですが、初めて伺うのになぜか懐かしく居心地が良い店内。先客で店内が満員だったため、お店の隣の部屋で順番を待ちます。ご近所のお客さんがお店のオカモチ借りてラーメンを家に運んでいくのが印象的でした(笑)順番が来て店内へ。大盛中華を漬物抜きでオーダー。漬物抜きと言うと確か50円くらいでチャーシュー増しになるとのことです。着丼してスープを飲むと動物系の強烈な旨味が押しよせてきます。このタイプのスープは今までに経験が無く感激。例えるなら臭みが無くて透き通った博多とんこつラーメンの様な…そんな感じのスープにストレートの麺がバッチリ合ってあっという間の完食完飲。福島市からここまで来た甲斐がありました。8月になり、佐平治食堂さんの味が忘れられずに再訪。14時くらいの訪問でしたので待たずに店内へ。前回と同じ大盛中華を漬物抜きでオーダー。7月から価格改定となり50円値上げとなっていましたが、それでもまだコスパを感じます。相変わらず旨い中華そばに感激。お店の方、ご高齢なので身体に気を付けて少しでも長く営業してください。また行きます!
1年ぶりくらいの訪問でしょうか。10年ほど前は職場が寒河江だったので、昼休みに先輩のNさんと足繁く通い、何杯食べたかわかりません。今日のスープは気持ち生姜が強めな感じでしたが、文句なしに美味しい中華そばです。この漬物も変わり無いですね。店内のメニューを見ると中華そばにしか値段が書かれていませんでしたが、昔はいなり寿司とか食べてた方も時折見掛けました。店内にテーブルは4つ、4人掛け×2席と2人掛け×2。小さいテーブルなので、4人掛けに大人4人が座ろうものならギュウギュウですwwなかなか家族で行くにはハードルが高く、行くタイミングが難しいのです。寒河江一の中華そばと言われた「平左エ門」、寒河江高校下にあった餅入り中華そばの「扇屋」など、安くて美味しい中華そばの名店がここ20年で店をたたみました。末永くがんばって続けて欲しいものです。
鶴岡からの帰り多分激混みだろうなーと思いながら初めて寄ってみた。駐車場が2、3台ほどしかないと聞いていたがちょうど1台が出たところタイミング良く入れた!2人掛けテーブル×2、4人掛けテーブル×2の味のある狭さです。若いカップルが2組。なるほど若い人達にも人気なんですね。・大盛中華 700円7月1日から普通盛共に50円値上げしたそうです。さてスープは…美味いですね〜。動物系出汁と(鷄と牛かな)醤油の効いた、ホッとする味です。全部飲んでしまいました。麺は若干ウェーブの中太麺。ちょうど良い塩梅のコシとツルツル感。スープとのマッチングも文句なしですね。食べてる時、ふとこの味って昔子供の頃よく食べてた味だなぁと思いました。ふと横を見るとこの店初めて55年と書かれた小学生の手紙。半世紀以上もこの味を守ってきたんだと思ったら、中華を食べることのできるありがたみも感じます。お勘定の時に、駐車場は店横の他には?と聞いたら道向かいの駐車場もありますとのこと。この中華、山形のその辺でも食べられそうで食べられない味です!ぜひご確認ください。
大江町にある老舗の食堂。ラーメンが特に人気で行列待ちはいつもの光景です。昔ながらの中華そばを味わえます。動物系の出汁が中心で、油系は使ってないです。チャーシューもモモ肉柔らか目。メンマ、かまぼこ、チャーシュー等シンプルな具材が良い感じですね。ちぢれ中太麺との相性も抜群。リーズナブルな価格ですが、令和4年7月より50円値上げになるそうです。
名前 |
佐平治食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0237-87-1613 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

透きとおったスープがうまい!麺は普通!昔の年季が入った建物なので狭く、汚ないと言えば汚ない、味があると言えば味がある!