房の駅で千葉特産品に出会う。
鎌ヶ谷 房の駅の特徴
鎌ヶ谷市の房の駅では、千葉県産の魅力的な商品が多数揃っています。
落花生やピーナツの量り売りが特色で、製品の迫力があります。
千葉県の特産品を取り扱い、地元密着型の土産物店として人気です。
県内に数箇所ある房の駅です。品揃えは他のお店と同じくらいでした。野菜やお花などもありますし、加工品やお菓子なども色々あって楽しめます。ジェラートが美味しかったです。
平日14時頃伺いました。ここでは鎌ケ谷の製麺所で作られているそばをよく買っています。乾麺で一人前、つゆ付きです。今回は初めてうどんとラーメンも買ってみました。他には生姜焼きのたれと刺身盛り合わせ980円。刺し身には保冷剤をつけてくれます。千葉の中トロマグロ、スズキなど入っており、美味でした。千葉は山あり海あり酪農ありで商品はは豊富です。自前の袋を持って会計所に行ったら、店員さんに「入れましょうか?」と言っていただき、お言葉に甘えました。当然、専用駐車場あり。とても広いです。PayPayでお支払いしました。
目の前に地元で人気のパン屋があり、休日はそこでパン買って食べた後にこちらでアイスを食べています。アイスはイオンカードやJAFで100円引きです。野菜も新鮮で美味しいものがあり、特にサラダ小松菜はえぐみもなく食べやすいので大好きです。千葉県のブランド米、多古米も売っています!
加工品が多い印象でした!やはり、落花生推しがすごい(笑)値段はスーパーとかわらないかな〜見たことがない千葉のお土産が売っていて面白かったです!ピーターパン(有名なパン屋)のすぐ目の前にあります。
千葉県の物産店・殆ど特産品、土産の商品で、野菜やパン等もあり普段使いも多少できる・駐車場完備・落花生とピーナツの販売に注力しており、量り売りは迫力がある・サービスエリア等で売られているありきたりな土産とは違い、高いものの高品質で魅力的な商品が並ぶ・会計はクレジットカード、各種コード払い使用可能。
千葉産のお土産が豊富です。秋は、新豆の落花生が購入できます。地下水も持ち帰りできます。
お店の前のパン屋さんで朝食を食べていたところ、このお店を発見。あまり期待はしていなかったのですが、寄ってみようということになり訪問しました。結果は大正解でした。千葉県の名産品がとてもわかりやすく集められていて、ここで初めて知った御土産や食材が沢山ありました。食材の品質は高く値段も手頃だと感じました。少し家からは遠いのですが、また訪問したいと思います。
千葉県の物産展のような感じのお店ですが道の駅と違って素材を並べるのではなく美味しく食べられるように加工した製品がたくさんありました。また、来たくなりました。
房の駅 地産地消の品揃え 毎回楽しみです隠れ名品(絶品)発見できます✨
名前 |
鎌ヶ谷 房の駅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-498-6023 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

こじんまりとした道の駅です。野菜などは置いている数も種類も少なめ、道の駅に寄る個人的な楽しみの一つである地元のB級グルメ的なものも一切なく滞在10分で帰りました。土産物を買うならいいかもですが、2度目の来訪はないですね。