改修後の明るい図書館、安心の空間。
鎌ケ谷市 東部学習センターの特徴
改修工事をしたばかりで、とてもきれいな環境です。
ゴロンゴロンする子供でも安心して使える図書館として評判です。
医療講演会ができるホールが完備されている公共施設です。
引っ越したけど近くに欲しい。無料で空いててWi-Fiあるキレイな学習スペース。ここで資格の勉強をして受かりました。周囲の声が気になることもあるので、耳栓持ってくといいです。
小・中学生の溜まり場として地元では有名なスポットです。溜まり場というのは主に『勉強・お喋り・ゲーム』として使われています。静粛にしてないといけない勉強専用スペースがあるのですが、別の場所に設けられている主にお喋り・ゲームとして使われているソファーに屯しているガキがうるさすぎて勉強になりません。つまりあそこはみんなでスマブラをする場所なのです。館内は二階建て+地下で建設されておりちょっとしたエレベーターや階段もあるので友人や家族と鬼ごっこをするのも楽しいでしょう。
綺麗で見やすいです。
改修工事をしたばかりなのできれいです。
昔はインターネットやれたのになあ。
今はまだ、コロナ感染対策で使える状況ではない。
ホールがある公共施設です。ちょっとした発表会などが開催されています。
5ヶ月の子供といかせてもらいました🙆ゴロンゴロンする子でも安心してつかえる図書館です!赤ちゃんの名前で登録するとささやかなプレゼンじゃないですがちょっとしたものがもらえます!ベビーカーで行くのは不便ですが、抱っこで行くには困らないのでお買い物帰りにちょっとよりみち。程度にはおすすめです!DVDやCDも借りることが可能です。
学習施設としては微妙です。終始職員の方が話していて全く勉強に集中できない環境ですので耳栓やイヤホンは忘れずに持っていくべきです。また、うるさい人がいても注意していただけないのでとても不快になります。和室やレインボーホールなどの貸出も行っているようですが、鎌ヶ谷市民でないと料金は高めなのだと思います。2回には図書館があり、そちらはある程度環境が整っているのでいいと思います。正直皆様にオススメできるようなところは何一つとしてないような施設ですので、行く時にはそれなりの覚悟を持っていくことをオススメします。
名前 |
鎌ケ谷市 東部学習センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-441-0211 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.kamagaya.chiba.jp/sisetsu/shogaigakushu/toubugakusyuu.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

テーブルも広く涼しい為勉強はしやすいです。ただ事務の女性1人の声が大きいです。勉強してない人も座ってます。しかし、無料で勉強出来る環境はありがたいです。