弘法大師の伝説を感じる場所。
真名井大師の特徴
船橋の住宅街に弘法大師の伝説の地がある珍しいスポットです。
大師堂もあり、吉橋大師講のお参りが行われています。
地元の歴史を感じることができる特別な場所です。
正直、このような船橋の住宅街の中学のグランド脇に弘法大師の伝説の地が残っているのはすごいと思います。説明版はできれば、市の方でつくり足していただきたいです。
大師堂があり吉橋大師講では合せてお参りされていたようです。
他の方も書かれていますが、扉が閉まっていて閂を外せば入れますが何か入りにくく、外から写真を撮って帰りました。
中学校の敷地内に有ります、門に施錠は有りませんが、閉まっており入っていいのか迷います。案内掲示板も柵の内側にあり、もう少し観光として整備希望です。
名前 |
真名井大師 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

学校の周りの枝刈りしただけである。御神酒をあげてから作業しました。