蔵王絶景と名月荘の美食。
名月荘の特徴
厳選された食材を使った名月荘名物うどんが絶品です。
蔵王のゲレンデを眺められる扇の部屋は、特別な景観が楽しめます。
自宅以上の住み心地を感じる、自由な館内の雰囲気が魅力的です。
駐車場から門をくぐって、その瞬間からなんだかとても良い!良さそう!と感じるとても素敵な空間でした。何もかもが最高でした。内装もこだわっておられて、色々な椅子に座って空間を楽しんだりも出来ます。お料理も小鉢で品数もあり、上品な味で言うことなし。ショップも、オシャレです。照明にこだわりが感じられます。絶対に来年も来たい!と思います。宿でこんなに感じのいい所は久しぶりでした。ありがとうございました。
今まで多くのお宿に行ったなかで一番お食事が美味しくサービスも素敵なお宿です。夕食は出てくるもの全て感動で、サービスの距離感がとても心地よく、お夜食におにぎりを作ってくださるのもとても嬉しいです。必ずまた伺います。
いいお宿です。あまり詳しくありませんが、数寄屋造りのお部屋気に入りました。冬にお世話になったので、朝、引くぐらい雪が積もりましたが。車の雪下ろしもしっかりやっていただきありがとうございました。また寄らせていただきます。
父の米寿のお祝いでした。温泉街のほぼ一番奥にあり、土地の高低差を利用した平家の温泉宿です。会食の部屋は2階にあり、他のお客様の移動が、お互いに気にならない様に配慮されており、接客も過剰にならずいい感じでした。大浴場も程よい大きさです。コロナ禍で出来なかった、家族揃っての良い時間でした。
「鼓之间」の中に入った宿泊先。客室はとても古風で清潔で、設備は少し古くなっていますが、非常に便利です。スタッフは、入り口やフロント、客室サービス、マッサージSPAに関わらず、とても親切でフレンドリーで、大変助けてくれました。驚くべきことに、駅からホテルまでのタクシーサービスはすべて無料です。全体的に、非常に楽しく快適な2日間の滞在体験でした。次回もまた来ます。
眺望が良い「扇」の部屋はテラスとリビングからの眺めが素晴らしいです。梅雨にも関わらず晴れ間もあり蔵王がよく見えました。館内全部、紙障子から簾障子に替わっていて差し込む外の緑がとても涼しげです。楽しみにいていた食事は期待以上で山形牛が目立たなくなる程どの料理も美味しかったです。山形は食材が豊富なので別の季節の料理も食べてみたくなりました。
仙台から車で伺いました。Googleで普通に到着できました。二間で露天風呂付きの部屋 清掃行き届いていて寛げる空間でした。風呂好きの自分としては部屋の露天風呂以外に貸切露天風呂 家族風呂 大浴場と楽しめる風呂が多数有りとても良かった。各々の風呂の温度も自分にとって丁度良くゆっくりと湯に入ることができました。夕食 朝食共に部屋でいただきました。品数豊富 新鮮な食材 どれも美味しくいただくことができました。満足度の高いお宿です。一緒に行った嫁も風呂 食事には大満足でまたきたい宿っと言ってます。
最高のお料理最高のおもてなしお部屋も最高でした。余りにも居心地が良くて一泊の予定が2泊してしまいました。
本当に静かで時を忘れてのんびり過ごせました。朝も鳥のさえずりで起き、最高にリラックスできました。食事も最高に美味で、酒蔵から選ぶ日本酒も素敵な体験でした。また、同伴者が左利きなことを確認すると、配膳の位置も変えるなど、細かい気配り、おもてなしに感動しました。ぜひまた伺いたいと思います。ありがとうございました。
名前 |
名月荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-672-0330 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

おもてなし他のお客様との干渉も少ない厳選された食材とお料理とてもゆっくりとストレスなく宿泊できました。ありがとうございました。わがままを言わせていただくとすれば、•晩御飯のピッチが長すぎる→後半腹一杯で食べきれなくなかったです。後半にあの器の大きさのうどんはきつかった😅•子供向けの料理の選択肢→ほぼ大人と一緒では無く、何か選択肢設けて頂きたいです。とても素晴らしいお宿ですが、近場の宿の倍近い宿泊代、コスパなどを考慮すると毎回の宿泊は難しいかなと思いました。いつかまた機会がありましたら泊まりに伺います。