木製アスレチックで笑顔満開。
宮本台公園の特徴
東側区画には、木製のアスレチックがあり、ダイナミックに遊べます。
静かな住宅地の中に、遊具が充実した広い公園が展開しています。
駅から近く、子どもがのびのび遊べる広場や芝生も整備されています。
木の遊具に大分年季が入ってきたがまだ現役。トイレも設置されており、駐車場は無いが東船橋駅周辺駐車場で事足りる。
車で近道してたら見つけた。公園。東船橋駅から近いかな。住宅街の中にある広い公園で、とても広く感じましたー♪木製のアスレチック遊具も複数あって楽しそう😆子供とくるといいかもーね。トイレあり🚽駐車場🚘はありませんでした。あるといいのにね。※2022年3月某日。
静かな住宅地の中にある広めな公園。珍しい木製の遊具は、ちょっとしたアスレチック。一般的な鉄製の遊具とは異なる感触を楽しむには良い。
木製の沢山のアスレチックがあり、大人でもドキドキハラハラとても楽しめました。梅の木が沢山の梅の実を実らせて、落ちていましたがとても良い香りで拾って遊んでいる子もいました。ベンチも多くあり、公園も広いので混雑することもなくゆっくり過ごせました。
適度な広さ、遊具も子供は喜んでいます。
アスレチック遊具?が多数あります。
遊具が充実してて、たのしい公園。
住宅街の中にある公園。ボール遊びも充分できる位広く開放的で、木のアスレチックも魅力的。歩いて5分位にケンタッキーがあり、天気が良い日はテイクアウトしてベンチで日向ぼっこしながら食べるのも良いかも💡
良き公園なり。近くに交番もある。よく回ってるのを見る。
| 名前 |
宮本台公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
東側の区画には、ブランコの他、木製の大きなアスレチックがいくつもありダイナミックに遊べる。北側の丘には、大きな木の下に、石製の大きな滑り台・藤棚・ベンチ・蛇口・公衆トイレ。西側の区画は広い広場になっている。それぞれの区画が分かれているので、幼児も小学生も、各々が干渉せずに遊びやすく工夫されている良い公園だと思う。