親切なスタッフと本の穴場。
船橋市 薬円台公民館の特徴
駐車場は台数が多めで、便利用も高い公民館です。
講堂が広く、1000人コーラスなどの練習に最適です。
バリアフリー対応で、誰でも利用しやすい施設です。
いつも夜に利用させて頂いているのですが、スタッフの方がとても親切です。
図書室で、'ペコロスの母に会いに行く'の、面白い本を借りる。サークル活動を見ていて、目に止まった。ピアノを習いたい。このサークル、いろんな用事で、まだ見学に行けてないが、4月に行き、入会しょうかな?
駐車場があり、内科、耳鼻科、調剤薬局、歯医者もあります。処方箋を出してる待ち時間に買い物もできるので便利です。
子供のダンスサークル活動で利用させてますありがとうございます。
こうした公営の施設にしては駐車場も台数が多めで助かります。それでも土日で雨天だと埋まってますが…。
駐車場枠が少ないです。講堂の照明は、明るくなるまで10分かかる、水銀燈タイプ。
色んなイベントをしていて、優良な公民館だと思います。駐車場は少ないので、その点は注意です。
自宅の近くの公民館だと小型家電のリサイクルポストが無いので薬園台まで来てます。図書室も利用者が他の所より多いです。
小さな図書館があり新聞もあり結構本も揃ってるから穴場ですよ 人も少ないから最高です ゆっくりできますよ!
名前 |
船橋市 薬円台公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-469-4535 |
住所 |
〒274-0077 千葉県船橋市薬円台5丁目18−1 船橋市薬円台公民館 |
HP |
http://www.city.funabashi.lg.jp/shisetsu/toshokankominkan/0002/0009/0001/p011028.html |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

何となく薄暗くてイメージはあまり良くありません。自販機はありません。隣の生協で買うしかありません。