海を眺める釣りと散歩の楽園。
茜浜緑地の特徴
幕張新都心や富士山を望む、絶景のロケーションです。
散歩やジョギング、釣りが楽しめる多彩なアクティビティがあります。
夕陽が美しく、のんびりと過ごせる穏やかな環境です。
家から30分のお気に入りの場所です。今年の夕日の見納めです。今年もありがとう。
幕張メッセに面した公園。スタジアムの花火やイベントもちょい感じられます。芝生公園もあるので家族でまったり出来ます。また、初日の出スポットとしても最高です。
幕張が見渡せる海辺の緑地で先端に行くと船橋や遠くスカイツリーが見えます。海に沈む夕日を見ました。千葉市の海岸では見れない景色です。また来たいです。
海浜幕張〜新浦安まで一望できる緑地です。生憎の曇り空ですが、サイクリングしている方やお年寄りがピクニックをしていました。市民の憩い場になっているようです。近くにはパークゴルフもあるみたいなので、今度覗きに行こうと思います。
こちらから、房総半島や三浦半島などが一望できます。しかも、意外に広いです。歩いて行くには遠いかな。
釣り場がテトラ帯ばかりで結構危険な場所が多いので、子供を連れてくるのはやめたほうがいい。ただ青物が釣れる時期は結構多くの青物が上がる、なぶらが上がって人が集まってきたような場所でもなければそれなりに落ち着いて釣りができる。テトラなので波の満ち引きには気を付けるように沈んだり足元滑るようになる場所も多いし、糸がすれることも多い。浅いためエイの化け物みたいなのにかかることがありルアーがもっていかれることもある。
ドライブで立ち寄りました。駐車場はないのですがちょっと海を見たい人には最高のスポット👍静かなのでデートとかには良いと思います(^^)
幕張新都心が見えます。富士山が見えるポイントもあり。
シーバスが釣れるスポットの1つね。ただ、ルアーは200投打ってやっと1回当たるくらいの確率と知り合いが言っていたわ。スズキ自体が夜行性なのと、生き餌を追う習性があるので、ゴカイを掛けて浮かせておくと良いと思うわ。真夜中は危ないから朝方が良いわね。湾港も魚さえ居ればその場で縦にルアーを振っただけでも釣れることがあるわ。
| 名前 |
茜浜緑地 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
047-451-1151 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP |
https://www.city.narashino.lg.jp/shisetu/koenshiseki/akanehamaryokuti.html |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
毎週のように行ってリフレッシュしてます。トイレがあればもっといいけど。