デムパン跡地のこだわりパン。
ブーランジュリー レタップの特徴
気さくなオーナーが一人で大切にパンを作るお店です。
デムパンの跡地に新たにオープンした話題のベーカリーです。
素材にこだわったリーズナブルなパンが魅力的です。
素材にこだわったパンがリーズナブルに食べられます。ハードパンは噛むほどに味がでてとても美味しいです。食パンやあんぱん、ウィンナーがのったパンなど馴染みのパンも種類があるので普段使いに良いかと思います😌(今回はあんぱんを食べましたが生地がモチモチしていて大変美味でした…!!)遅い時間に行くと売り切れることもあるようなので、早めの時間に行くのが良いかもしれません。お菓子やコーヒーも売っているので、いつか買ってみたいと思います😌
ほぼ毎週のように通っております。普段使いが出来る街のパン屋さん、ハード系も惣菜パン、スイーツパンとどれもお手頃な価格で美味しいパンが食べられるのでとても嬉しいです!ふらっと行くと行列が出来ていて売り切れてることもあります。小麦や素材にこだわっていそうでスーパーなどで添加物がたくさん入ったパンを買うよりもあとほんの少しだけお金を出してこちらのお店のパンを食べる、そんな日が続いています。それだけで満足度があり、気分が良くなります。きめ細やかな気遣いの接客が素敵な男性店主さん、いつまでもここで続けてくれたら凄く嬉しいです。
以前デムパンと言う美味しいパン屋さんがあった場所に2月15日にレタップと言う新しいパン屋が開店しました。テストオープンの時から開店前に長い行列が出来ていて美味しいパンへの期待の大きさを感じました。1ヶ月ほど経ってやっと少し落ち着いて来たようです。でも11時半の開店後1時間ほどで売り切れになることも多いので早めに行った方がいいでしょう。お客さんが4人入ると店がいっぱいになるぐらいの小さなお店ですし、オーナーがレジを含めて1人でやられているので買うのに少し時間はかかりますが美味しいパンを食べられるので全然問題ありません。小麦粉や発酵菌などの素材にこだわった甘さ控えめのオーソドックスなパンが中心です。富士山のような形をしたクグロフと言うパンは初めて食べましたがアーモンドのトッピングも効いていてとても美味しいパンです。オーナーがインスタでお店の店名由来、コンセプトやそれぞれパンの特徴などを発信されているのでそれを見ながらパンを買うのも良いと思います。Paypayなどのキャッシュレス決済も可能です。
名前 |
ブーランジュリー レタップ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-9116-5486 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

気さくなオーナーのワンオペなので多品種大量という訳にはいかないようですが、こだわったパン作りをしていると感じられます。特に上質な小麦の甘い香りが噛めば噛むほどに口一杯に広がります。ナッツ類やシナモン、あんこなども小麦とのバランスを考えた配合となっております。パン屋さん激戦区の入間市でいつまでも残って欲しいパン屋さんと思います。