大久保のマニアックなカレーラーメン。
麺家西陣の特徴
生粋のダムラーの店主が営むお店で、ダムカレーラーメンが楽しめます。
大久保商店街の奥に位置し、カレーつけ麺も人気のメニューです。
魚介系のスッキリしたスープで、あっさりした美味しいラーメンが味わえます。
初訪問です。ネギそば(醤油)とミニチャーシュー丼を注文。想像よりも魚介の効いた甘めのスープでした。ミニチャーシュー丼ですが、硬めのご飯が好みな私には柔過ぎて 頭だけを食べ ご飯は残してしまいましたが、味は良いです。連れが餃子といもフライを多量に頼んだので、かなり腹パンになりました。いもフライが一番美味しかったです!
生粋のダムラーの店主さんが営んでいるラーメン屋です。¥1,000前後で醤油ラーメンや塩ラーメン、魚介系ラーメンを味わうことができ、更に快速・急行(1.5玉)、特急(2玉)、快速特急(2.5玉)と大盛り版を注文することができます。人気商品はチャーシューてんこ盛りの肉そばとネギ大盛りのネギそばでその他、つけ麺や濃厚魚介ラーメン、あさりラーメン、味玉ラーメン、ワンタン麺、餃子等を販売しています。ラーメンのみならず、店主さんのダム愛あふれる日本全国のダムカード、ダム関連の本、直筆のダム通信、萬画本が置いてあり、ラーメン以外を目的にこの店を訪れるのもありです。ちなみに、ゾロ目の日は学生証提示で学生の方は割引を受けることができるほか、一般の方でもダムカードを渡せば、¥150割引になります。
20230126ダムの切手を集め始めたと話したら、自分もダムカレーのオリジナルフレーム切手を作ってあるとのこと。20220414ダムカレーチャーハンのカードが品切れで注文しているとのこと。近日中に届くとのこと。湯西川ダム10周年と三河沢ダムver 3を提供。この間提供の二瀬60周年はスペースないだろうな。水資源機構から贈られた3Dダム模型やダム地層カードも飾られた。全国、特に西日本のダムカードの発行者、送れば飾ってくれるので自分のダムをアピールしましょう。20210905ダムカレーラーメンのカードv3がなくなった。20210616水資源機構の広報 水とともに2021夏号に紹介されました。ダムカレーを食べるため訪れる。ご主人が気さくでダムの話が進む。店内にダムカードが展示され、集めたカードは600枚以上。地域ごとに展示されている。それと印旛沼の特定外来植物の危険を訴えるチラシが置いてあった。地域の環境を守る姿勢が好ましい。因みに、ここのカードは10種類所持。ポイントカードが5点満点でキラキラカード(ダムカレーラーメンver2)貰えるし、新カード配布などが載ったダムラー通信を送ってくれる。ただし、一定期間の満点者か継続してかは不明。202012時点で7号だから、半年か1年に1回?カレーはやはりダムカレーラーメンかな。201506完成、ダムカレーマップ1に掲載され、ダムマンガ3巻コラムにも名前があった。
竹岡ラーメンに似てると思って行ったけど全然違いました。あっさりとしたラーメンメンマが長くて、食べづらいです。店長は長いメンマで推していきたいんだろうけど、食べづらいメンマを押し付ける、タダの自己満足漫画がたくさんありました。
大久保商店街の奥にあるお店。日大のすぐ近く。ラーメン激戦区ですね。
カレーライスがあるラーメン屋。味は可もなく不可もない。
比較対象は坂内かな?麺の好みでわかれそうです。
カレーラーメン美味しかった。
大久保商店街の端。日大に一番近い方にありました。麺屋西陣。いただいた肉そばは、喜多方ラーメン坂内を彷彿とさせるビジュアルでした。いただいた醤油は煮干し主体の魚介スープのようでした。煮豚チャーシュートロトロでおいしいです。味玉もおいしいです。でも。坂内の肉そばに倣って塩にすればよかったかも。ゾロ目の日は大盛無料みたいです。学生はゾロ目の日でなくとも学生証提示で大盛無料みたいです。
名前 |
麺家西陣 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
070-5583-2734 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

平日ランチ12時店内一組。塩味は丁度良いが出汁感も旨味も足りないスープ。チャーシューは肉の旨味が抜けていて味付けも非常に弱め。接客は良く店主の趣味趣向が表現されていて面白い店なので味付けは今後の改善に期待!