肘折温泉で味わう、秘湯の湯煙と山菜料理。
肘折温泉 優心の宿 観月 (Kangetsu)|天然温泉・屋上展望露天風呂・やまがた雪豚や山形牛を楽しめる旅館の特徴
秘湯感漂う山奥のレトロな温泉街に位置している。
地の食材を活かした手料理が絶品と評判。
源泉かけ流しの露天風呂でリラックスできる。
施設が古い上に部屋の窓には風よけなのか、隅々にビニールテープが貼ってある。屋上露天風呂はゆっくり入るには一人用ぐらいの大きさ(他人とは一緒に入りたくない)。食事は田舎料理で料理人が作っているとは思えない(美味しかったのは芋煮だけ)。特に魚はさわらの味噌焼き(何で山中で安い海水魚?)、出てきた川魚は鮎の二度揚げで旬でもなく固くて小さくて骨を食べてるような感じ。あとはキノコばかりで、コストパフォーマンスに会わない宿でした。肘折温泉のネームバリューは良いけど、これではGoogle★4‥3はないでしょ。
部屋にカメムシが多く侵入して大変でした。それ以外は申し分なく良かったです。
観月さんには50回以上は来ています。お風呂といい、食事といい、また接客といい、私ども家族は親戚のように接して頂いております。素晴らしいところだと思っています。
日帰り入浴で訪問しました!お風呂もきれいで 露天風呂が有るのは初春の肘折には最高のロケーションでした!主人の接客にも温かみが感じられ ぜひリピーターしたい宿です!
秘湯なりの山奥にあるレトロな温泉街。建物はそれなりに年季が入っているが、中は部屋も含め綺麗にしている。ご飯が美味しい。山菜や野菜をふんだんに使って体に優しい。御姉様が丁寧に説明してくれた。いわゆる旅館っぽくなく手の込んだ家庭料理と言う感じ。デザートは尾花沢スイカがどーんときた。新鮮だからかスーパーで買うより美味しい。温泉も広くはないが温泉っぽい泉質でかけ流し。デート向けではないがのんびりしたい人ばどうぞ。
11月初旬におじゃましました。宿の方の心遣いが大変に素晴らしく心からリラックスして過ごせます。優心の宿というお名前そのもののお宿です。建物自体は少々古めですけれど部屋はリフォームされてとても綺麗でした。食事も手がかかっていてとても美味しく頂けました。肘折温泉を満喫できるお宿です。ありがとうございました!
客室はリフォームされていて綺麗でした。ご主人はじめ皆さん丁寧にこちらの話を聞いてくれてアットホームな感じが良かったです。帰りもお見送りまでしていただきました。食事は朝食のみでしたが、とても美味しかったです。料理に使っていた地元の手作り味噌が特に美味しかったです。温泉は内湯、露天があり源泉掛け流しで少し熱めですが気持ちよく、塩化物泉のため湯上り後もポカポカです。共同浴場の上の湯のタダ券をもらえるので、チェックアウト前に入りましたが、どちらも入る価値ありだと思います。
居心地よかった。布団も予めひいてあるので余計な気も使わずに済みます。温泉は夜中でも入れます。
車で来て温泉街の中で迷ってしまいましたが、わざわざお迎えに来ていただきました。夕飯も美味しく、お風呂もゆっくり疲れを癒すことができました。
名前 |
肘折温泉 優心の宿 観月 (Kangetsu)|天然温泉・屋上展望露天風呂・やまがた雪豚や山形牛を楽しめる旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0233-76-2777 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

2025GWに宿泊しました。温泉は、露天風呂から桜が見えました!お湯は、まろやかで、お肌がこんなにスベスベになったのは、初めてかも。お料理は、山菜がたくさんあって、初めて食べるものもありました。山形牛は、柔らかくてこんなに美味しいのも、初めてでした。お部屋は、和室で、高齢の母は立ったり座ったりが大変と言ってましたが、広くてのんびりできました。さすが肘折なので、ぜひ行って欲しいです。