センス溢れる和食器、驚きの品揃え!
三山ウツワヤマワの特徴
おしゃれな器が揃う三山ウツワヤマは素敵なショッキが豊富です!
レトロな家具と昭和の家電に囲まれた落ち着いた店内が魅力的です。
フレンドリーな店主が選ぶ和食器に心惹かれる不思議な体験ができます。
大満足でした!食器を新調しようと、ARASのような落ち着いたデザインで安っぽくない陶器の器を探して、幕張の東京インテリアやイオン内の各ショップを見て回りましたが、種類も決して多くなく、なかなか良いものが見つからず、Googleマップの口コミを見てこちらに伺いました。センスも良く、種類も豊富、店員さんもとても感じがよく気持ちよく良い買い物ができました。料金は1,000〜1,700円が中心でARASの一枚3,000円とかを見た後では、陶器の素敵な器達のコスパの良さが印象に残りました。700円前後のセール品も素敵な品が複数あり、他の方が記載されているように買わずにお店を出るのは、良い意味で難しいですねw数がないものは取り寄せのお願いもできました。お勧めです。
車で通りすがりに見つけて入ってみると普段使いの食器とガラス製品が!とにかくリーズナブル。手ぶらでは帰れません 笑 ラッピングも丁寧でプレゼントにも良いかもしれません。購入した四角の器。お会計の時に「冷やし中華のせると映えるの。コンビニのでもいいのよ」と店主の方の笑顔が。またお買い物行きます。
初めて来店しました。昨日孫のご飯茶碗を落として割ってしまったので買いにきました。丁度お買得の茶碗があり少し渋かったけど買いました。他に自分用にロックグラスを購入。二つとも二割引だったので大満足でした。全体的に買い求め安い価格だと思います。
店構えはレトロでお洒落だが、魅力的な食器がない。リーズナブルといえば聞こえはいいかもしれませんね。安っぽいものが多いです。
陶器とか全然興味ねえって。しかし、入ってしまうとあれもこれ欲しくなって買ってしまう不思議な品ぞろえ。子供を連れて行っても、とてもやさしく接してくださり、おもちゃにくぎ付けにしてくれて落ち着いて選べます。床近くにあるレトロな家電にも注目!
お店の雰囲気も良く、店主さんの笑顔、話やすさもgood。もちろん、商品も可愛らしいものばかりで大満足でした。秋冬の商品もこれから出てくるそうなので、また、行きたいです!
素敵なショッキが沢山あって、お値段もお手頃。カワイイ花瓶とマグカップを購入して、Instagramに載っていた 瀬戸物の鏡餅を予約して来ました。店主の方が、とても親切で近所のカフェのことなども聞いたらとてもいい丁寧に教えてくれました。又、行く予定してます。
210805 素敵な食器がリーズナルに買える。雰囲気もいい。
とても落ち着いたセンスのいいたたずまいのお店ですどれも素敵でつい買い過ぎてしまいますインスタもオシャレで参考にさせてもらってます。
| 名前 |
三山ウツワヤマワ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
047-493-6114 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~19:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お写真は先日購入した「敷板」「お箸」「レトロなお皿」です。美しく映えてしまいました。(笑)いつもこちらで赤札のついた「お宝」を購入している者です。偶にぷらっと立ち寄ります。かなり前から通わせて頂いておりますが、掘り出し物があるかものとても優しく、いつも楽しみにしています。