戸田市道満で釣りの練習を!
戸田市道満へら鮒釣場の特徴
夏は浅棚両団子、冬は浅棚抜きセットの釣り練習に最適です。
短竿や中尺のバランス底が楽しめる釣り環境が魅力です。
小さい売店があり、訪れる際の予備品補充にも便利です。
戸田市道満へら鮒釣場。水深1.5m。
人出の全くない所に旗が・・・とりあえず入ってみる(写真)小さい売店があり。(写真)肉まんが冷凍されたままなのでしばし釣り談義。肉まん2個購入。売店のおやじさんの話では、この池は昔の荒川が改修の時に取り残されたものだそうで、そういわれてみると川のようだ。(写真)ここはヘラブナ専門の釣堀で餌は売店で売っているが、釣竿は持参とのこと。自分が少しヘラ釣りをしていた頃は餌はマッシュポテトかグルテンぐらいだったが、今は20種類位あるそうだ。釣師たちは年配の人が多く、売店のおやじさんと話している脇を帰って行く人がいたが90歳だそうだ。釣師達がヘラの当たりが来るまで静かに水面と対峙している姿はまるで座禅を組んでいるようだ。(写真)出入り口脇にヘラブナの供養碑があった。日本人らしい思いやりのある碑だ。
名前 |
戸田市道満へら鮒釣場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-422-3220 |
住所 |
|
HP |
https://www.toda-kousha.com/park/saikodoman/fishing/herabuna/ |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

水深が1.1m〜1.8m位と浅いですが夏は浅棚両団子、冬は浅棚抜きセットの昨今の釣りの練習にもってこいですし、底釣り大好きな方は短竿や中尺のバランス底、風が吹いたら短竿段底と楽しめます。市営ですから料金もお安くチョウチン以外の釣りが楽しめます。へらは大きいの小さいの色々いるからウキは良く動きます。ただ、喰わせるのは難しいですよ。