散歩中に見つけた素敵なパン屋。
森のおもてなし 天然酵母パン Kotiの特徴
思わず可愛いスズメを買ってしまう雑貨が揃っているお店です。
小麦の良い香りに包まれた、優しい味のパンが楽しめます。
散歩中に偶然発見し、ファンになったというお客様が多数います。
こじんまりとしたパン屋さんです。パンは国産小麦を使用し、素朴な味です。白あんを使ったパンがおいしかったです。
住宅地の端。高校や公園、畑に囲まれた緑豊かな環境の中にある一軒家のパン屋さん。はじめて訪れたのが2年前くらいで、今回が4、5回目の訪問なので、頻度は低いですが、地元の貴重なパン屋さんです。普段の生活圏からは少し外れた場所にあるので、今回のように気候のよい季節に散歩に行ったついでに立ち寄る感じです。パンは、派手さや華やかさはなく、小麦の香りのする素朴な感じのパンが多いです。勝手なイメージですが、欧州の田舎町のパン屋さんみたいな感じ?1つ1つの価格は少し高めの設定なので、パンを4、5個買って、切り分けて3人で楽しんだりしています。
とても素敵なお店でパンもコーヒーも美味しくてパン香りにとても癒されます。毎日通いたくなるお店です。
お値段は少々張りますが美味しいパン屋さんです。商品は1点ずつ店舗に置いてあるだけだったので、次回は複数点購入出来るのか確認してみたいです。
昨日日曜日、実籾駅から色付く木々を眺めつつ訪問。駅から元里山の公園を通るので坂道があり20分位。米粉豆腐抹茶マフィンを2つ、購入しました。店内まだバケット等もありましたが、小麦だけより他の穀物パンな気分だったので。米粉なので固くなっていきますよ~と説明を受けたので、1つは明朝の楽しみに。南に伸びる畑道を幕張へ歩きながら、1つ食べました。何にも遮られない空との時間を楽しみつつ。抹茶がしっかり入って香る、豆腐のしっとり感がまた口の中に抹茶成分を留めてくれているような。栄養的にも抹茶で抗菌抗酸化、豆腐のたんぱく質を効率良く摂る為の血糖値を緩やかに上げる米粉で完璧なのでは。なんて。帰宅後、パンおいしいままという保存用ビニール袋に替えて、今朝食べましたが少ししまりましたが香りも味も遜色無く食べられました。優しい米粉の甘味と豊かな香りが、感覚が敏感な子ども達にも人気なのだろうと感じました。ひたすらに優しい店主さんとも印象が合う。あ!焼き菓子あるあるな白い紙が付いていないのも、食べやすくて有難かったです!!また伺います。
2022/07/11の正午ごろに行きました〜ずっと気になっていたパン屋さんでやっと行けました!!駅から15分程歩くのと暑い(笑)、子どももいるので行くのを迷ってました....笑ですが今日は行こう!と決めて頑張って娘を連れて歩きました!!汗だくで疲れきった状態で入店、まさかのイートインができるという😭✨それに感激して迷わずアイスコーヒーを注文して店内でパンをいただきました。パンの種類は日によって変わるのかな?15種類ほどあって、菓子パンは少なめ。主になんていうのかわからないですが、シンプルなパンが多いようでした。娘に豆腐マフィン、私はコーンのパンを購入。コーンのパンはとても優しい味でマヨネーズも使っていましたが、娘でも食べさせられるぐらいの味の濃さでこの暑い日でもパンが重たく感じませんでした!豆腐マフィンは焼いてそんなに時間が経ってなかったのか、ほんのり暖かくて周りがサクっとしてて中はしっとり。そしてこれも素材の味が生きた感じで娘はバクバク頬張っておりました😂❤️女性の店主1人で営んでいるようでした。店主さんがまたとても優しくて、店内にあった子どもの乗るバイクに乗せてくれたり、たくさん気を遣っていただけて嬉しかったです!また機会があれば訪れたい、素敵空間のパン屋さんでした〜✨
いつ行っても大変素敵なオーナーさんです。早めに行かないとパンは売り切れてしまいます。今回は開店直後に行ったのでかなりの種類があったので嬉しかったです。お値段は若干高めですがパン一つ一つがずしりと重く天然酵母の優しい甘さがあり噛みごたえもありまた食べたくなる味です。
初めて伺いました。今年で9年目になるとか、、何とも言えない温かさがある良いお店でした。
素敵なオーナーさん。静かな場所なので分かりづらいが、味わい深いパンが食べられる。地元民には、愛されてる。
名前 |
森のおもてなし 天然酵母パン Koti |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-409-6397 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

美味しいパンや可愛い雑貨、素敵な生花も売っていて、思わず可愛いいスズメを買ってしまいました。