埼京線、高架下の新天地マミーマート+!
埼京線・北戸田駅と武蔵浦和駅の中間点くらいの高架下に5/10オープン。ロッテ浦和球場の並び。マミープラスは戸田店をよく利用するので武蔵浦和へ行く途中に出来る事を知り楽しみにしていたが、いざ行ってみると入口・出口が1ヶ所しかなく、中も一定方向の移動が基本なので少し不便に感じた。
前はふたば書房や古着屋等色々と入ってた店舗が閉店してついに新しくマミーマート+としてオープンしました。オープン2日目に行きましたが入場規制があり、結構並んでましたが並んで10分くらいで入店出来ました。店内は縦長の店なので通路とか狭い所もあり、すれ違うのがキツイ所も有りました。落ち着いたらまた買い物に行ってみます!
オープン二日目の朝に行きました。まず車でお越しの方は一方通行なのでチラシの写真を貼り付けましたので参考にしてください。店内は思っていたより広かったです。入り口から右手が生鮮食品系左手がそれ以外みたいな配列でした。なので買い忘れをして戻ろうとすると細長い建物なので移動が大変かなと思います。これから暑くなるのでアイスとか買うときはロピアみたいに店内専用の保冷袋があればよいのにと思いました。(あったのなら気がついてなかったです。すみません)混んでいた割に、お店の方々の対応も良かったです。レジも時間はかかりましたが最後尾の案内もあり混乱もなくスムーズでした。レジは店員さんのいる側(内側)とセルフレジ(窓側)に別れているので並び間違いにご注意を。セルフレジは20台位あるので。Vポイントが200円1ポイント付与されます。駐車場は、北戸田側から入り武蔵浦和側から出る一方通行なのでお車の方はご注意を。駐輪場は、北戸田側にあります。落ち着いたらゆっくりまた見てみたいです。
名前 |
マミープラス武蔵浦和店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://mami-mart.com/stores/saitama/saitamashi/musashiurawa.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

旧:フタバ図書 TSUTAYA GIGA武蔵浦和店跡に出来たスーパーマーケット。開店当初は開店セール等により行列が出来ていたが現在は比較的入りやすい雰囲気になっております。近辺のスーパーマーケットを比較すると販売している商品が安い商品が点在していると感じています。鮮魚や精肉商品は購入しておりませんが、お惣菜系にはカットではないピザの販売もあり、パーティー等に持ってこいかと思います。武蔵浦和駅から少し離れているが個人的には昔ながらの「たまごドーナツ」が好きなので購入する頻度は多めです(笑)星☆を一つ下げたのは駐車場が少し停めづらいかなという印象で周辺の道幅が狭いのが難点です。おそらく車で来店される方が多いと思うので来店時には注意看板があると親切。警備員さんの配置もよいのですが。セルフレジが主となっており、有人レジは数台のみです。支払いはクレジットカード·現金での対応が可能で、Vポイントユーザーの方はポイントが貯まりやすいのでおすすめです。