昔の海岸線を感じる、緑豊かな公園。
幕張舟溜跡公園の特徴
国道14号沿いに位置する、緑豊かな公園です。
昔の漁港跡地を活かした広めの公園です。
テニスコートや野球グランドが完備され、子供向け遊具もあり!
国道14号沿いにある、緑のある公園。昭和40年代の埋め立ての前までは、漁業の人たちが使用する舟の停泊場だった。公園内には漁勞碑が建立されており、かつての魚、貝、海苔の漁場だったことがこの碑文から読み取れる。園内は、テニスコート、野球場がある。その他、帆掛舟を形どったミニアスレチックや砂場がある。幼児にはよいが、小学生位だと物足りない様子。あと、公園の敷地面積に対して、トイレが一ヶ所しかないので、もう少し増やしてほしいのと、駐車場がないところがマイナスポイントである。
よく利用します。ゴミがある場所もありますが、まぁまぁキレイな公園です。
テニスコートをよく利用しますがもう少し整備されているといいんですが。まあ、安いから仕方ないか!☺️
昔からある公園で、近くには幕張のコミュニティセンター、野球場、テニスコート。公園も広いし、水道もトイレもあるので、子供達を遊ばせるには、いいと思います。僕が小さい頃は、浜田川からの船着き場になっていて、小さな漁船みたいのがとまっていたのを思い出します。近隣には、スーパーや病院があります。駐車場がないので、公園裏に乗用車はよく止まってましたね。今は、わかりませんが。
かつての幕張の漁港である舟溜まり跡の公園。船の形をした遊具や漁労碑がある。検見川境から浜田川を挟んで鷺沼境までの約220万坪に及ぶ幕張の海を漁場とし潮干狩りなどで賑わった漁業の町だったことが偲ばれる☺️
今は、椿が綺麗です。近くのグランドでは、テニスコート、野球やゲートボール等しています。紫陽花も葉が元気良く育ってます。
偶然通り掛かったがテニスコートがあり、広い公園のようだ。
トイレが みつかりませんでした。
・芝がきれい・トイレはあまり綺麗ではないが、近隣商業施設あり・駐車場なし。近くの野球場は芝がきれいで動物も入って来ないのではだし育児にピッタリです。ただ、平日夕方や休日は野球の練習をしていたりするので、時間を選ぶ必要があります。また、船の遊具は他には無い形で幼稚園生くらいから楽しめます。
| 名前 |
幕張舟溜跡公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
043-286-8740 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒262-0032 千葉県千葉市花見川区幕張町3丁目7730−2 |
周辺のオススメ
幕張駅から渋幕や神田外語大学に行く途中にある公園です。大きな公園がはありませんが、しっかり、野球場とテニスコートがあります。少し時間がある時に寄ります。穴場的公園です。