成田ヒルズで挑む、やりがい満載のゴルフ!
運転手情報成田ICから15〜20分。ゴルフ場まで特に看板等有りません。2つ目のファミリーマートを右折。駐車場屋根無し、運転手控室無しです。トイレは、エントランス入って受付横を使用可能。プレイ状況確認は直接マスター室へ。正面玄関左側に下への階段が有り、カート置き場を抜けてマスター室に。ゴルフバッグは正面玄関左側で名前にて受け取り。ボストンバッグは、クラブハウス内ロビーにて待機し、ロッカーから出てきたら受け取り。カートの帰りをマスター室前で待ち伏せして受け取りは出来ると思いますが、間接的にダメ出しされました。平日でしたが、黒塗車は他に有りませんでした(休日は分かりませんが)。駐車場に関しては、木陰がやや有りますが、時間によって陰のかかる場所が変わります。ヒルズという名称は、ホントに丘だからでは?車寄せの柱とクラブハウス内の絨毯、シャンデリア、大理石(風)?は高級感有ります。
初めて成田ヒルズカントリークラブに行ってきました!まず驚いたのが、コース全体の景観の美しさ。特に池の景色が素晴らしく、今まで行ったゴルフ場の中で一番印象に残りました。池越えが多いコースで、18番ホールの名物2回池越えは、池ポチャしてもチャレンジしないと気が済まない激ムズホール!でも、これがまた楽しいんですよね。気を抜けないけど、だからこそやりがいがあって、プレイしていて本当にワクワクしました!9番ホールも池越え必須で、思わず心の中で「よし、次こそ越えるぞ!」と気合いが入りました。正直、コースはかなり難易度が高いですが、その分面白さも倍増。どのホールも個性があって、飽きることなくプレイできました。お昼には成田御前をいただきましたが、これがまた美味しくて!弁当形式で出てきたのですが、味もボリュームも満点で、エネルギーをしっかりチャージできました。全体的に、コースの難しさと美しい景観、おいしい食事が相まって、あっという間の素晴らしい時間でした!また挑戦したいと思わせてくれるゴルフ場です。
コースは難しくやりがいのあるコースだと思います。初見ではスコアは出ずらいと思うのでゴルフ場を楽しむのがいいかも。最近安価なゴルフ場はとにかく詰めるので待つことは当たり前になってしまいましたが、こちらのゴルフ場は詰めなくてストレスなく周れます!昼食は普通かと思います。
名前 |
成田ヒルズカントリークラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0476-95-5555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

素晴らしいゴルフ場です!メンテもよく、戦略性あり、フェアウェイもアンジュレーションが強く手強いコースです!名匠ピートダイ設計のコースを堪能できました。奇跡のホールインワンしましたが、セルフだったので内輪でお祝いしました。