毎日通いたい、安い弁当と緑茶。
コモディイイダ小台店の特徴
毎日の利用者が多い、惣菜や弁当が充実しているお店です。
街中に突然現れるスーパーマーケットとして存在感があります。
緑茶2リットル94円や弁当がお手頃価格で提供されています。
近いので惣菜や弁当でほぼ毎日利用。いまいちパッとしないスーパー。総じて並みの味。店舗面積が広くないので種類が少ない。いつも代り映えしない品揃え。寿司は酢があまり効いてない感じ。揚げ物など脂っこいものがすごく多い。週替わり弁当はもう飽きた。ここで出されている惣菜や弁当は、本社の人は試食して「美味しい」という判断のもとに商品化するのだろうか?他の近隣類似店舗、例えばサミット、ベルク、文化堂、オーケーなどの視察や実際に購入して自社惣菜や弁当と食べ比べとかするのだろうか?いいえ私は絶対してないと思う。そう感じる惣菜や弁当がすごく多い店。
街中に突然現れるスーパーマーケット。外観から大分年季が入っていて、昭和とまではいかないが何となく思い出の中のスーパーな印象を抱く。店舗に入ると高齢者の方々がたくさんいらっしゃる。この辺りの社交場なのかも。じゃあ近隣の人以外は入り辛そうと思うかもしれないが上記したとおりノスタルジックが勝っているので問題ない。まあ、近隣の人以外はほぼ来ないのだが。ボディーメイキング命の私はすぐに精肉売り場へ。鶏胸肉の値段はぁ、、、お、100グラム69円!安い!この辺りではダントツ!他にはないかと散策をすると、おお、あるじゃない!お惣菜売り場が沸いている!かき分け前へ進むと、あら、安い!天丼が500円!10貫くらい入ったお寿司も500円!こりゃいいや!と、気がつけば散財していたコモディ探訪でした!こういうスーパーは近所にほしいね!
お値段はそこそこ。キャッシュレス決済もそれなりに使える。付近には他にスーパーがないので、選択肢はないのですが、良いのが日替わり弁当です。プロセスセンターの味気ない弁当ではない、パートのおばちゃんが一生懸命作った感じで、気に入ってます。消極的に、ではなく積極的に行ってます。
緑茶2リットル94円と弁当が安い。PayPay使える。美味しい。
名前 |
コモディイイダ小台店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3913-1351 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

店内は薄暗く、悪臭とまでは行かないが匂いも微妙。最寄りのスーパーだが利用はせず、川を渡って西尾久店まで足を伸ばしてる。