浦安で絶品プルプル焼豚そば。
本気の焼豚 プルプル食堂の特徴
プルプル食堂の炙り焼豚は絶品で、食べる価値がありますよ。
二郎系のボリューム感があり、見た目以上にあっさりしています。
季節ごとのアレンジが楽しめる、特別なまぜそばがあります。
千葉県浦安駅より徒歩20分ほどの場所にある口コミ評価の高いラーメン屋さんに伺いました。その名も「本気の焼豚 プルプル食堂」さん。今回は4枚焼き豚そばとミニ焼豚月見丼を注文。何と言ってもとろっとろの焼豚が有名なお店。出来上がりまでに8時間ほどかかるトロットロの自家製炙り焼豚は一度試して欲しい。日曜日のディナータイム開始の時間に伺いましたがすでに3組ほど入店している状態でした。専用駐車場は無いのでご注意を。
太麺、ガッツリ系?美味しいです!(o´∀︎`)ノ゚welcomeニンニク!wようこそ!トロトロ豚脂!wタイミングよく待たずにオーダー出来ました。小さなお店ですがお客様はひっきりなしにヤッてくるので、タイミングを逃すと待つかもしれませんが、肉厚炙りチャーシューを楽しみたい方は是非待ってでも食べて欲しい一品です♪今回は「大人の豚そば」「やみつき豚まぜそば」(2人分)をオーダーしましたが、「豚そば1枚」でも立派な分厚い豚が鎮座している様です♪ 個人的には、豚まぜそばで「きみたまご」を麺に絡ませて堪能する事をおススメします!…いや、やっぱり炙りチャーシューたっぷりのってる「大人の豚そば」でお肉を楽しむのもおススメ!ww
浦安駅もしくは、舞浜駅からはバスを使わないと行けないと思います。近所に住んでいる方は幸せですね…笑仕事が無かったので、朝からサウナに入り、塩分補給のために初訪問。チャーシューの枚数も決められるので、2枚で注文。インスタをフォローしていると、ご飯も無料で貰えるとのこと。注文したのは、本気の炙り焼豚そば。味はジューシーで、スープは魚介中心。ご飯も進むくらい濃い。とても満足した一杯でした。
職場で美味しいと噂だったので、初訪問。月曜日の夕方だったせいか、直ぐに入店。券売機で食券を買うスタイルです。数種類のメニューがありましたがスタンダードな「本気の炙り焼き豚そば 焼き豚1枚」を注文。5分程度で、出来上がり配膳してくれました。スタッフさんの愛想がと、、他の口コミにありましたが特には気にならない普通の対応でした。食事中にも海外お客も訪問していましたが丁寧に対応していました。券売機には日本語だけですね。英語表記も昨今のインバウンドを考えるとあった方が良いのかも。さてさて、肝心のラーメンですがかなり量が多いです。もやし一袋入ってるんじゃってくらいもやしもやし、、、。味は二郎系なのですかね?鰹節の風味があってスープは美味しいですね。メインの焼豚は、、、。好みの人にはぶっ刺さる感じですね。自分にはちょっとヘビーでした。1枚でじゅうぶん。全体的に重いですが美味しかったです。客層は男性1人が多い印象でした。また機会があれば食べに行きたいと思います。駐車場があれば、、、、近隣に有料駐車場はあります。
浦安駅からバスで10分、住宅街の一角にある「本気の焼豚 プルプル食堂」。店内は落ち着いた雰囲気でカウンター5席、でテーブル席は2つほど。予算はリーズナブルながら、自家製の炙り焼豚にこだわった看板店だけあって満足度は高いです 。いただいたメニューは、本気の炙り汁なしそば細ストレート麺にたっぷりの炙り焼豚と特製ダレを絡めて頬張ると、香ばしい炙りの風味が一気に広がります。油っぽさは控えめで、シャキシャキもやしがうまい。タレはコク深く、後を引く旨味が絶妙で、ご飯が欲しくなるほどの満足感でした 。大人の炙り焼豚そば辛味噌仕立てで、ピリッとした辛さの中に、炙り焼豚の甘みがしっかり効いて、深い味わいが楽しめる一品。暑い日でも食欲をそそる絶品でした。カウンター越しに炙りの香りが漂うライブ感も楽しく、一人でも気軽に訪れやすい雰囲気。並んででも食べたくなる炙り焼豚の魅力をぜひ体験してみてください。
昼営業のギリギリに伺いましたが、ほぼ満席で人気店を感じさせます。シッカリした太麺に甘味のある醤油スープ。ニンニク背脂たっぷりで仲間皆食べてくれないと香りが💦炙り焼豚は、プルップルで軽く口の中で解れ、コラーゲンが染み渡りました。カロリー完全度外視で大満足のランチでした。
名前に恥じぬプルプル具合でした。かなり遠方に住んでいますが2回目の来店です。2回ともやみつき豚まぜそばを注文。焼豚はホントにプルプルで、それでいて味はすごく薄味。混ぜそばのスープと絡めて力を発揮します。途中はマヨネーズで味変、締めのご飯をぶち込んで最後まで美味しくいただけました。またリピートします。
駐車場はないので近くのパーキングに停めます。平日の昼に来店しましたがすんなり入店できました。店内はカウンター4席、テーブル2つと狭め。看板メニューは本気の炙り焼豚そば。スープのあるラーメンです。提供は10分程度でした。見た目は二郎系ですが味は異なります。まず節系がガツンときます。九州醤油的な甘みが強く、胡椒が効いています。油は程々でちょい乳化。しょっぱいけど飲める程度。麺は極太ワシワシ系ですが茹で加減はちょうどよかっです。看板のチャーシューは角煮並みに分厚いですが柔らかく、塩梅もちょうどよかった。バーナーで香ばしく炙ってありおいしかった。個人的には2個ぐらいでいいかな。もやしと白菜の具材も良かったけど白菜は少なめでした。メニューに辛いラーメンがありますが確かにちょっと辛いのが合いそうです。インパクトも食べ応えも十分。近くに寄ったらまた行きたいです。
圧倒的ボリューム感の二郎系ラーメン。二郎が食べたくなると行きたくなります。ただ、いい意味で行って後悔します。二郎系特有のお決まりの胃もたれ(笑)半年後にまた来訪しているはず。
| 名前 |
本気の焼豚 プルプル食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[木金月火水] 11:00~14:00,17:00~21:00 [土日] 11:00~14:30,17:00~21:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
いつも行列のできる大人気店。今回は15分ほど待ち入店できました。回転率が早いです。テーブル席もあり、家族連れや友人ともきやすい印象、カウンター席もあるので、一人でもきやすいです。豚の枚数が選べるようになり、1~4枚と選択できるのは嬉しいです!(4枚がオススメです!!)ボリューム満点のラーメンの着丼!!!シャキッとしたもやしの食感はよく、スープを絡めるとサクサク食べれます!スープはしっかりとした味わいなのですが、厚みがあり、脂の重たさはなく、最後まで飲み干せるタイプ。麺は中太麺で、しっかりとスープを持ち上げてくれるので、食べ応えが抜群です。Instagramフォローでライスが無料!!ここのラーメンや焼豚はライスとの相性抜群!!ぜひ行ってみてください。