薬防で心強い支援拠点。
稲城市 保健センターの特徴
おやこ包括支援センターがあり、役立つサービスを提供しています。
保健センター内には駐車場があり、アクセスが便利です。
田舎の保健所のような落ち着いた雰囲気が魅力です。
助かりました。
駐車場は中にあります。
私の担当の?保健師さんは親身さが無いし事務的。引っ越す前のとこは三鷹市は親身でした。担当、変更できるのかな?稲城市って田舎だから仕事に対してヤル気ないのかもなぁ…
普通にいいとこです。
市役所は向こうから来て「どうされました〜?」ってどの課も聞いてくれるけど、ここはみんな後ろ向いてて「用があるなら自分から言え」というスタンスなんだね。という雰囲気。受付の窓も小さいから声掛けにくいんだよね…誰か座らせといたら?って思う。
薬防で勉強利用させて戴いております。
何となく田舎の保健所といった感じ。
名前 |
稲城市 保健センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-378-3421 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.inagi.tokyo.jp/shisetsu/fukushi/kenkou/hoken_center.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

保健センターの2階におやこ包括支援センターがあります。初めての方には分かりにくいです。