金曜・土曜の野外で味わう 自家製麺の特製油そば...
屋台ラーメン 提灯の特徴
自家製麺を使用したあっさり味の佐野ラーメンが堪能できる。
金曜日と土曜日の夕方限定で楽しめる屋外ラーメン店です。
特製油そばや優しい塩ラーメンが高い満足度を提供しています。
金曜日、土曜日の夕方からしかやってない店です。個人店で、余り席はないですが、店員さんも感じが良く、また食べに行きたいです。
野外で食べるって環境なのでそれほど期待してなかったけど良い意味で期待を裏切られた感じ。麺もスープも美味しい。誰からも好かれるような王道のラーメン。
気さくなマスター、自家製麺で佐野ラーメン風なあっさりした味わい。何より屋台の雰囲気が◯
屋台ラーメン提灯さん、雰囲気もよくまた来たいお店です。自家製ちぢれ麺によく絡むくせになる塩味のラーメン🍜らーめん、特製ラーメン、特製油そばとモツ煮いただきました。2025.6.13 18:30
提灯さんをmap上で発見してから、金曜日が待ち遠しかった店舗!待ったかいがありました(笑)あっさり系!佐野ラーメン🍜だと思いますよ😆麺!スープ!チャーシュー!全てが美味しかった!
知り合いのお店ですが忖度無しに、美味しい、特製油そば頂きました、ご馳走様でした。
優しい塩ラーメン少し太めの中華麺としっかりした旨味のスープお店の雰囲気もあわせて非常に満足度の高いお店でした。
| 名前 |
屋台ラーメン 提灯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[金土] 17:00~21:00 [月火水木日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
多数の写真を掲載してますので、最後まで見て下さい!武田工務店さんの庭を使ってオープンした、屋台ラーメン提灯さん!タイミングあったで初訪問。外の雰囲気からワクワクが止まらず、中に入ると屋台が出てきて、懐かしい雰囲気に涙も出そう。先に雰囲気はいいのですが、屋台席が3人、外の2人席が3セット、建物内に2人席が2セットと長テーブルに数人の席構成となってます。屋台席に座れるのは、タイミングが合った方のみが、あの雰囲気を味わえます。出来れば、先に席を聞いて屋台席に待ちが出来たらいいな。せっかく行ったなら、みな座りたいですよね。もしかしたら出来るのかも?だけど。ラーメンは鶏と魚介をベースに佐野ラーメン風に作ってます。スープは優しいがしっかりと足がするので麺とマッチします。油そばも同ベースなのですが、個人的にはニンニクとラー油と酢を適度に入れて完成された感はあります。チャーシュー丼のチャーシューは美味しかったのですが、米があまりでした。それでも、おいしかった!ラーメンが美味しいのに、雰囲気でさらにうまくなるなかなかなお店でした。駐車場は武田工務店の脇にあります。夜は灯りに虫が寄ってくるので、苦手な方は注意されたし。※こちらの評価が役に立った、情報を得られたなら、いいね!の評価お願いします\(^o^)/