棚沢の滝へ、ほんの少しの旅。
スポンサードリンク
林道の路肩に車を2台ほど止められるスペースがあり、立て看板に「棚沢の滝入口 これより五分」とあります。赤テープを目安に道なき道を上っていくと、規模は小さいですが綺麗な水が岩場から流れ落ちる景色に出会います。周辺の土はとても柔らかく、トレッキングブーツなどの着用がおすすめです。ひっそりとした場所なので、しばらく滝を眺めると良い気分転換になるでしょう。
名前 |
棚沢の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
入り口は道路脇の車1台分程の空き地(カーブの所です)に古ぼけた看板が1枚あり、5分と書かれてますが5分では着きません(笑)。水量も多くなく、落差も8メートル程で本当に沢の滝という感じで豪華さや迫力はありません。釣りも兼ねて登りましたが、先行者の踏みあとが所々ありますがぬかるみや倒木がありスニーカーでは厳しいです。(私は先の通り釣り目的だったのでウェーダー着用し可能な限り沢を上りました。)滝上も見たいなと思いましたが、両岸共岩肌で滑りやすく、高巻きもかなり手前から道なき山登りをしないと厳しそうです。沢登り用の装備(フェルトスパイクのウェーディングシューズ等)なら直登り出来るかもしれません(自己責任ですがね……)