素晴らしい景色と美味しい料理。
昨年、オープンしたての頃に伺いました。お部屋はとても清潔感があり、大きな窓から陽の光がたくさん入り、とても居心地がいいです。食事のフルコースはとても美味しく、食器も綺麗で、サーブされる度にときめきました。野菜中心のお料理で身体も心も癒されました。オーナー夫妻の人柄が素敵すぎて、皆さんにおすすめしたいお宿です!
こんなに素敵な宿は初めてです。1歳と3歳の子どもと家族4人でお伺いしました。子供は「帰りたくない」と泣くほど楽しかったようです。大人も思い切りリフレッシュできる、まさに理想の場所。自然と調和した開放感あふれる建物、美味しい食事、充実のアクティビティ、そしてオーナーご夫妻の温かいおもてなし…。何度でも訪れたくなる、特別な体験をさせてもらいました。有名になって予約が取れなくなるのが心配ですが、また必ず伺いたいです。
インスタで見つけた時から絶対に行きたい!とずっと思っていて、今回叶いました。お迎えに来て頂いた小淵沢駅からお宿までの道中、山々に囲まれた自然豊かな風景に、こんな景色と空気が綺麗な場所で二日間過ごせるのかと思うとそれだけで心が踊りました。玄関から廊下に入っていくと、一面の窓から見える緑が絵葉書のようで。周りは森しかなくて、外を眺めていると時折やってくる鳥や、朝方にはお猿さんにも会えて、都会の暮らしでは出会えない光景にやはり来て良かったと感動しました!畑で無農薬のお野菜をたくさん収穫させてもらいました!見たことないくらい大きなナスや初めて見る野菜もあり、子どももとても楽しそうでした。それを夕食でお料理して出して頂けて、とっても嬉しかったのか、黙々と食べていたのが印象的でした。子どもにとっては自分が採ったお野菜がお料理に出てくるってとても特別感のあることなのだと感じました。お食事は本当に美味しくて、周りも時間も気にせずゆっくりお酒を飲みながら頂けて、夢のようでした。採れたてのお野菜は本当に格別でしたし、全てのお料理が素材を活かした本格的な品々で素晴らしかったです!猟師に弟子入りも大人はとっても勉強になりましたし、子ども達も森の中でけもの道を見つけたり、罠の仕掛け方を学んだりとても楽しんでいました。なかなかできない経験をさせて頂けて本当に有り難いです。オーナーご夫婦のお人柄もとても素敵で、たくさんお話を伺えて嬉しかったです。こんな豊かな暮らしをされているご夫婦がとてもうらやましくなりました。本当に全てが快適で、幸せな時間を過ごすことができました。また季節を変えてぜひ訪れたいです。ありがとうございました。
美味しいお料理と素晴しい景色を楽しむことができました!また、収穫体験では子供と一緒に楽しみながら、芋掘りやキノコの収穫をすることができ、貴重な体験となりました。収穫した野菜やお料理を丁寧に解説いただいたことや子供へのケアも親切にしていただくなど、オーナー様のホスピタリティに大変感謝いたします!
名前 |
Agriturismo YUTAKA(アグリツーリズモ ユタカ) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

昨年は親子4人で訪れましたが、今回は祖父母も加わり、家族6人で1泊2日の滞在を楽しみました。到着してすぐ、ビーツ入りの手作りケーキで一息ついたあとは、夏野菜の収穫体験へ。秋冬の根菜中心だった前回とは違い、今回は色鮮やかな夏野菜が主役。子ども(12歳、7歳)たちも大はしゃぎでした。夕食は、記憶に残る美味しさ。旬の食材を活かした一皿一皿が美しく、心に染み渡る味。清潔でスタイリッシュなお部屋、緑あふれる庭、そしてさりげない心配りが光るオーナーご夫婦の距離感も、変わらず心地よく感じました。庭ではノスリ(タカ)が木から何度も舞い降りる姿も見られ、まるで自然ドキュメンタリーのような瞬間に出会えました。夜は満天の星空の下、用意してくださっていた手持ち花火を楽しみました。また滞在中はコンシェルジュでもあるオーナー夫妻の奥さまが写真をたくさん撮ってくださり、後からLINEで送ってくださいました。集合写真はもちろん、収穫体験や味噌づくりの瞬間まで、家族みんなが映っている写真ばかりで、あとから見返しても幸せな気持ちに。2日目の朝は、土鍋で炊いた炊き込みご飯が主役の和朝食。そして「手前味噌の歌」を歌いながら楽しんだ甲州味噌づくり体験。笑顔の絶えない締めくくりでした。自然と食、人のぬくもりがひとつになった季節を変えて何度でも訪れたい場所です。