隠れ家で楽しむあんかけ焼きそば。
チャイニーズバル 漸ZEN 柏の特徴
あんかけ焼きそばが絶品の隠れ家的な中華料理店です。
柏駅から徒歩10分程度の隠れた場所にあるお店です。
日曜日のディナーに訪れると大満足できるメニューが揃っています。
柏駅から徒歩10分程度の立地ではあるが、少々路地に入るため初見では分かりづらいかも。ランチは週替わりで常時4種類。一品料理(定食)、炒飯、焼きそば、汁そばが大まかなメインの内容。創作中華を謳うだけあって、メニューはいい意味で独創的だが、マスターは知味斎で修行していたとのことで、味は折り紙付き。デザートの杏仁豆腐も美味しく、お値段もランチは1,100円とリーズナブル。基本的にマスターのワンオペなので、混雑時はかなり待つことになるので、お昼時は時間に余裕を見て行くのが吉。
日曜日のディナーで初訪問結論から言うと大満足!Zen名物の酢豚、カンパチねぎまみれ?、いくらの石焼き飯などどれも美味かった。小籠包も最高!18時くらいで時間が良かったのか、予約無しでも入れましたが、席はどんどん埋まっていきました。予約した方が良いのかもです。リピート確定です。
2025-02JR柏駅東口から徒歩12分ほどの場所にある中華料理店です。日曜日のランチではじめて利用しました。駐車場は無いと思っていたので近くのコインパーキングに停めましたが、お店に着くと建物の裏手に2台分くらいの駐車スペースがありました。昼は11:30からと書いてあったので11:40ころお店に着くと店主さんがモップを持って絶賛掃除中! 掃除が終わるまでしばらく外で待ちました(笑;店内はカウンター4席と2、3人座れる丸テーブル、4人くらい座れるソファテーブル席。町中華とも高級中華とも違って、椅子、テーブルや調度品がちょっとおしゃれな感じでした。店名に「バル」と付いているので、夜は中華料理でお酒を飲む雰囲気のお店です。丸テーブルに座ってメニューを、、、あれ? クチコミを読んで行ったのでてっきり昼はランチメニューがあるものと思い込んでいましたが「土日はグランドメニューになります」とのこと。まあそれならそれで、うちとしては好きなものが頼めるので問題はありません。あらためてメニューを見て、自分は「麻辣牛肉麺 1130円」を。妻は「担々麺 1130円」を。それと「漸餃子(焼き餃子)5個 580円」をお願いしました。お店は日本人のご主人のワンオペ。麻辣牛肉麺、餃子、担々麺、の順番で運ばれてきました。麻辣牛肉麺。これ、すごく美味しいです。辛さは自分(CoCo壱辛さレベル 通常2~3 MAX4)にはちょうどよく、具材もスープも細麺もとても美味しいです。ただ花椒のシビレがかなり強く、シビレにちょっと弱い自分は大汗を書きながら水をがぶ飲みでした(笑;;餃子は大ぶりで野菜多め、ジューシーで好みの味。妻の担々麺もめっちゃ胡麻が効いていて美味しいです。ワンオペのご主人は何も言わないのに取り分けの器を持ってきてくれたり、水をついでくれたり、接客も好印象でした。ボリュームは町中華や大陸系中華のようなバク盛りではないので、たくさん食べる人は麺類なら餃子やご飯をプラスした方がいいかもしれません。しかしこのクオリティーでこの値段ならコスパも悪くないと思います。帰りに妻が「メニューの炒飯とか他の料理も美味しそうだった。また食べに来たい」と言っていたので、近いうちにまた他のものを食べに来たいと思います。
大人の隠れ家的なお店です。どれを食べても、本格中華が味わえます。店主もフレンドリーで、おすすめします。柏駅から少し歩きますが、食後には、良い散歩になります。
とっても美味しかったのでまた来ます!今回はうにいくらキノコの土鍋、麻婆豆腐の土鍋、小籠包を頂きました☺️知味斎を始め都内の一流店で20年以上修行を積んだ店主が作ってらっしゃるそう✨⚫うにいくらキノコの土鍋今まで食べたことない味でとても美味しかったです。あまじょっぱい感じで言ったら鮭とばとかに近いかな?表現が下手で申し訳ないですが味わい深くペロリと平らげてしまいました。おこげもしっかりあってカリカリしていたのも好みです。これが食べたいのでまた来店予定です✨タレについてクチコミに書かれていましたが、好みで量を調整できるよう改善されていました🌟⚫麻婆豆腐の土鍋思っていたより辛かったけど本格的なお味で美味しかった!山椒がかなり効いています。⚫小籠包サイズが一般的なものより一回り大きく感じました。お肉は臭みがなく美味しいです。汁は零れるほどは出ないので控えめな感じでしたがお肉自体がジューシーなので満足です。今度はオススメNo.2の肉団子を食べてみたいです☺️
| 名前 |
チャイニーズバル 漸ZEN 柏 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
04-7128-5345 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ランチのあんかけ焼きそばを注文しました。麺のカリカリ具合が絶妙で、ピリ辛の味付けが美味しかったです。これに小皿(夏のよだれどり)とスープ、杏仁豆腐が付いて1,100円。今どきのランチとしては、とても良心的値段だと思います。