千葉の天台宗で、静かなお詣りを。
泉福寺の特徴
毎年元旦には家族で訪れる特別な場所です。
千葉市内に位置する貴重な天台宗のお寺です。
静かな雰囲気の中で心を整えることができます。
しずかなところです。
千葉市内ではめずらしい天台宗のお寺になります。正式には妙高山泉福寺。本堂横の階段を登ると、枝垂れ桜で有名な栄福寺にでます。地元では、下の寺と呼ばれる他、栄福寺の隠居寺と言われていました。栄福寺が坂尾治五郎の居城内に建立したことを考えると、泉福寺は建立当時の城門の位置にあったと考えられる。
名前 |
泉福寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

毎年、元旦に家族みんなでお詣りさせていただいてます。わが家の恒例行事の一つになっています。昔からある小さなお寺です。