手厚い看護と美味しいパン。
国立病院機構千葉東病院の特徴
第三病棟での手厚い看護に感謝し、安心して入院できる環境が整っています。
県道20号沿いの広い駐車場は、5時間まで無料で利用でき便利です。
ベーカリーの美味しいパンが楽しめる、充実した院内の売店があります。
第三病棟に 入院しましたが20日間 手厚い看護師u0026医師に 感謝しています。チームワークの 良い 明るい病棟でした。古い病院ですが 凄く温かいハートフルな病院です。糖尿病に関しては、研究熱心な ミスター関医師には脱帽いたしました。👏患者を 大切に扱う病院なので 信頼出来ます。(^ー^)50年の歴史ある病院です。看護師長さんも 最高に素晴らしいお人柄です。2022/1月初旬~2月1日迄お世話になりました。本当に ありがとうございました。m(__)m
お医者さんも看護師さんも受付の方も掃除の方もみなさんほんとに丁寧だし、親切です。頑張ってください!
家の娘がお世話になっています。先生と看護婦さんのおかげです。コロナが落ちついたら面会しに行きたいです。
駐車場広いデス5時間無料。
県道20号沿いにある国立病院です。この辺りは、大きな病院が集中しています。鎌取方面から京葉道路方面に向かう左手にあります。
良い病院だと思います。診察待ちの方は多いですが、心療科の方が多く内科は早く進みました。駐車場も結構混んでますが、沢山あるのでギリギリかな。建物は古いけれど内装もされてるので診察室は広く綺麗。Sという内科医は、治療方針を患者と話し合って決めるのでは無く、強制的にやらせようとする。仕舞いには、親を連れてこいと言う。卑怯で、患者の権利を侵害する治療方針はドクハラにあたると思います。また一型糖尿病でフリースタイルリブレを利用していますが、リブレの値やグラフは予測でしかないのに、慣れてくるとグラフで判断されます。患者を信頼せずリブレの曖昧な部分をあてにするなら医師とは言えません。こんなまともな医師の居ない病院は来ない方が身のためです。ナースさんは、良い方なのに残念。
痴呆症のお袋のリウマチ治療で通院しています。診察にも時間をかけてくれます。転んで肩を骨折した時には、院内連携ですぐに入院させてくれ、さらに介護認定などの地域連携も充実しています。通って安心。
三年前検査で入院しました。担当の先生、看護婦さん達は親切で丁寧でした。1〜2回の私を担当していただいた看護婦さんが千葉ロッテマリーンズのファンでした。この勤務が終わったらマリスタに行って応援することや楽天で引退した今江選手の話で盛り上がったのも懐かしい思い出です。2019年11月3日 加筆修正しています。
私の担当医は凄くいい先生です体のことを考えてお薬を出してくださいますし適切な指導をしてくださるので頼りにしております3年ほど前に検査と指導のため入院しましたが看護師さんも親切で困ることはなかったです売店までの途中にベーカリーがあり、なかなか美味しいパンが売っています。その前の廊下の一角に休憩場があり食べることができますあえて言うなら診察の待ち時間が長いのと(最近は少し緩和されている)建物があまりにも古いと思います。天井が低く迷路のような建物で検査の時も2階へ行ったり下に降りたりで不便でしたので星−2です売店も遠くてそこまで行く通路はエアコンが効かないので夏はサウナのようです安全の為と見栄えも暗くて気持ちも落ち込むのでもうそろそろ明るく使いやすい建物に建て替えたほうがよろしいのでは?と思います駐車場と道路がデコボコ道で台数も少ないので困ります。
名前 |
国立病院機構千葉東病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-261-5171 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

神経内科を受診しました。先生は若い女性のかたでした。患者の不安な気持ちに寄り添ってくれ、不安なところが残らないようしっかりと検査をしてくださいました。診療外のことにも触れ、優しく温かい言葉をかけていただきました。国立なので質が高いと思います。