富田林でRising Sunの筋トレ!
ウエルネスけあぱるの特徴
富田林市民に特に嬉しい、リーズナブルなフィットネス環境です。
休日にはプールやマシンでの運動が楽しめる、使いやすい施設です。
スタッフの感じが良く、利用者が安心する雰囲気が魅力的です。
義父が3ヶ月ほど入所させていただく事になり伺いました。20年近く前に曾祖母が入所していた時も伺ったことがありますが、今回は私が洗濯物等を引き取って持っていったりをするため、細かいルール等をスタッフの方から教えていただいたのですが、とても丁寧に親切にしていただいて、義父初めての入所でしたが安心してお任せできそうでホッとしています。コロナ感染対策もしっかりしていると感じました。待合室の椅子のソファーなどに多少くたびれ感はありましたが、きれいに掃除されていて快適な館だと思いました。
私は 週2回 軽いマシン運動に通っています。プールもサウナも有ります。時々ライザップ系の人も居ますが、基本はリハビリ系の人向きの施設です。公営なので値段もかなり安いです。指導員も優しいです。
簡単なフィットネス、プール利用が富田林市民には特にリーズナブルに利用できます。その他にも健康維持の為の教室が申込みが必要なものと当日空きがあればすぐ参加できるものの2種類の形式で一般のフィットネスジムよりリーズナブルな価格で開かれています。時々寄植えの教室もありますよ。
いつもプールを利用してます。温水なので冬でも心地よくフィットネスできます。
良いところです。週2で通ってます。コロナ対策も十分されています。
感じの良いスタッフの対応。小ぢんまりした雰囲気が良い。
日曜だったせいもあり、ゆったりとして、使いやすい施設でした。
職場の近くにあり帰り道なので、よく行きます。富田林市病院の隣にあります。プールとトレーニング施設が利用出来て便利です。スタッフも感じのいい方が多いです。駐車場も広く30台くらい停められます。
一年前から利用。圧倒的なシニア層で、ジムは毎日混雑しており、順番待ちが多く諦めて帰ることもしばしば。フロアも狭く器械も少ないのが原因。アクアウォークでは、芋の子を洗うよう。おしゃべりしながらのウォークが混雑を引き起こしている。スイミングも脚を蹴られたとかことがあるので危険らしい。スタッフ自身もおしゃべりに夢中。改善するべし。サービスプログラムもあるが、専用スタジオがなく、大きな会議室で実施。タイルカーペットなので埃が気がかり。フローリングにリフォームを望む。今後ますますニーズが深まることが予想される。大改造が必要な施設。
名前 |
ウエルネスけあぱる |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0721-28-8668 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

子供のスクールの時間帯は大人が泳げるコースが1コースだけになります。これが辛いです。それ以外の時間帯は空いてますが。施設内の「ジャグジー」はプールの中にあるので当然温かくはありません。全体的には綺麗ですが高齢者が多く、バリバリ泳ぐ人向けの施設ではないでしょう。