北浦和で味わう次元が違うビリヤニ。
DIYA ディヤの特徴
多種多様なビリヤニが楽しめる、こだわりのメニューです。
本物のビリヤニは炒飯スタイルで、個性的な味わいを提供します。
50軒巡った中で次元が違う、特別な美味しさを体験できます。
北浦和のディヤまでカレー食いに来たけど、メニューがたくさんありすぎて、マトンビリヤニセット。軽くてスパイスのバランスが良い。好みとしてはもう少しパランス欠くくらいの、何かが突出したのが好き。優しいので、万人に喜ばれると思う。カレーメニューも食べてみたい。奥さんは変わったものを食べたいと、インディアンカレーうどん。たぶんインドにはない😓。これは油が多いのかスパイスもコーティングされてる気がするので、もったいない。でも全体としてはとてもレベルの高いお店だと思ったドーサもプリもあるよ。
本当のビリヤニは炊き込みご飯ですが、こちらのビリヤニは炒飯です。おまけに具材を共に炊き込んだものでなく、別に炒めてます。本来のビリヤニは大変時間と手間がかかるので、そうでないとこれだけの種類のビリヤニを作り分けれる訳ありません。ただし、お味は本格的なお店のビリヤニと比べても悪くはありません。調理方法なんぞに拘らず、インド炒飯で良い方にはお勧めします。
ディヤさんこそ、本物のインドカレーです。日本でいちばん美味しいと思います!スパイスはインドから調達されていて種類も豊富です。ここでスパイスも買えます!スーパーで買うよりも全然安いです。スパイスを買うと、カレーの作り方まで教えてくださり、ビリヤニもサービスしてくださりました!!いつもありがとうございます!
ビリヤニは50軒くらい巡ってますが、ここは次元が違いますね。新たなステージのビリヤニに出会えて、天を仰ぎ深く息をつきました。入店するなりスパイスがエキゾチックに香り(インドカレー屋さんのカレーの強みでなく)、メニューを開けばビリヤニのバリエーションの多さに驚きます。マトンビリヤニ(税込1300円)を頂きましたが、スパイスの種類の豊富さがかつてないほどで、ライタにもスパイスがかかっていて過去にない複雑な味わいを舌に楽しめます。ラッシーも甘いだけでなく妙味が感じられて、スパイスの魔術師に操られているような気になりました。東京のビリヤニの名店でもこの味の技術には舌を巻くでしょう。絶対にオススメです。
名前 |
DIYA ディヤ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-606-3990 |
住所 |
〒330-0074 埼玉県さいたま市浦和区北浦和4丁目7−7 |
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

多種多様なビリヤニがお昼から食べられるという素晴らしい店。ビリヤニをここまで揃えている店はなかなか見当たらない。ちなみにビリヤニは私には本来の調理法(炊き込み)で作られているように思えた。とても手間がかかるはずだし、量が捌けないと無駄が出てしまいそうだが、休日は二階までほぼ満席になるのでなんとかなっているのだろう。