調整池の大きさに感動!
調整池があることは知っていましたが、間近で見るのは初めてです。芝川サイクリングロードは何度となく走っていますが、この周辺は未舗装のため敬遠しておりましたが、ここを走れば」全線走破になるので走りました。よくある三面コンクリートの調整池とは違い、水生生物の生息に配慮がなされた調整池であることがsy晴らしいと思います。土の水際や水草が繁茂する浅場は生態系に欠かせません。ナマズがいるということは、そういう環境が保たれているということです。
意外と大きい調節池!一周出来るので散歩やジョギングにはいい感じです。魚釣りやカブトムシ取りもできそうな感じで、クワの木に実がいっぱいなってました。道路は砂利道なのでスニーカーが良いかと!
名前 |
芝川第一調節池(左岸) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.pref.saitama.lg.jp/b1001/kasen/shibakawadai1kentoukai.html |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

芝川沿い砂利道を走り始めて訪れました。とても東京の近くとは思えない風景です。ウォーキングしている方が多数います。