富士山と千葉夜景の隠れスポット。
菊間天神山古墳の特徴
菊間古墳群の代表格で、富士山が見える絶景ポイントです。
千葉市の夜景を楽しめる隠れた穴場スポットです。
6世紀頃の前方後円墳があり、歴史を感じられます。
景色がとてもいい天気がいいと富士山が見えます。
夜は千葉市の夜景を望める隠れ穴場スポットです。
解りにくいけど 辿り着くと なかなか。
6世紀頃の前方後円墳畑側に入口あり中に小さな社が祀ってある。
昔からの民家の中にひっそりと森があります。
名前 |
菊間天神山古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

菊間古墳群の中の代表格。姉崎古墳群は壊滅状態ですけど、菊間古墳群はまだなんとか保存されている感じ。しかし、それでも荒れていてもったいない感じもします。