新百合ヶ丘駅直結!
イオンスタイル新百合ヶ丘の特徴
新百合ヶ丘駅から徒歩2分でアクセス抜群です。
映画館やレストランが揃い、家族連れに人気です。
食料品から衣料品まで、多彩な商品が充実しています。
小田急小田原線主要駅の一つである新百合ヶ丘駅の南口から徒歩二分ほど行ったところに位置している、総合ショッピングモールビルである、イオンスタイルモールがあります。一階部分には青果店、スーパーマーケットなどが入っていますが、上階は珈琲館、ビオセボン、なども入っています。そして、GAPのようなアパレルブランド、そしていわゆるイオン定番的な安心の中高年も変える服飾店、靴店、スーツ店などが一通り揃っています。
新百合ヶ丘駅の近くにあるイオンです。買い物をするには駅から近くて便利ですが、購入したい商品(店舗)が少ないと個人的には思います。2階と3階は婦人物、4階はキッズとベビー用品がフロアの大半を占めています。5階はノジマや飲食店、6階はイオンシネマが入っています。ターゲットを絞って店舗を展開していると思いますが、もう少し幅広い層が利用したいと思わせる店舗を展開してほしいです。1階の食料品売場に関しては商品数が多く、値段も良心的なので利用しやすいと思います。追記1階の入口にレジゴーが設置されていました。利用することでレジで待つことがなくなるので便利です。
敷地も広く、買い物だけでなく映画館もあるなど、便利な施設です。スーパーも品数が多いため、日常の買い物にも困りません。駐車場が狭いのが難点ですが、1000円以上の買い物で一時間止められ、WAONカードがあればプラス30分できるので活用した方がいいと思います。
1F食品は多種。レジ待ちが長めです。セルフ方式で、店員さん操作が必要となる時(重量エラーや値引き対応等)は、気だるそうに塩対応したりや捨て台詞したりする人が多いので、注意が必要。専門店は、季節の変わり目のタイムセールが狙い目です。
品揃えもよいです。アプリを入れて利用するとクーポンで安くなります。とりあえずここにいけば、手に入らないものはないです。
スーパーはいつも混んでる。混み過ぎて凄いストレス。通路に什器がいつも置いてあるし、店員さんもどけどけーみたいな感じで、じっくり買い物できない。レジの人もピリピリしている。魚屋さん、八百屋さん、お肉屋さんが入っていて、特に魚屋さんと八百屋さんが良いです。イオンの鮮魚コーナーもなかなか良いです。豆腐などはめちゃくちゃ高い。
イオンスタイルなので専門店はかなり少なく、イオンがメインです。食品や日用品、衣類でしたらだいたい揃うかと思います。
2022年12月現在、ネットスーパーなどで品数が減っているようです。総額1万円以上を買うと送料が安くなるなどもあります。2000年頃にはプログラミングや投資などの専門書を売っている書店が、他の店でもあったのですが、最近はネットや電子書籍の普及などで、大型な書店が減りました。またスポーツ器具やPC製品や衣料なども、ここが最も揃っているようです。ネット通販だと実物が見れないので、まとまって揃っているのは便利です。このネットの普及による大型店の減少傾向は、新百合ヶ丘に限らず世界全体の傾向だと思います。ただし高齢者がスポーツジムなどに行った後に、買物をするなども見受けられます。他のドラッグストアでは、在庫が無い栄養補助食品などもあります。またここでもネットスーパーでの宅配をやっているようです。アプリで割引などがあります。
駅周辺には、沢山のショッピングモールあるので、雨が降っていても少ししか、歩かないし駅は近いし買い物しやすいです。中もすごく広くて良いです‼️
名前 |
イオンスタイル新百合ヶ丘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-951-5501 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

駅前のスーパーだけあって品揃え豊富。通路も広いので買い物にストレスが少ない。2階にビオセボンやピカールがあり、客層や目的に応じて使い分けできる。