極楽湯柏店で極上の癒し体験!
※共用部以外は女性用の話。【駐車場】無料。【靴箱】100円玉が必要。仮になくても両替機がある。特に何かと連動してたり、受付に預けたりとはない。【受付】発券機で支払いをしてから紙を渡して受付。割引がある場合は発券機で対象の券を発券して、受付時に対象のものを見せる必要がある。【精算】入館料やタオル以外の物販買ったら別途支払いが必要。【売店】サウナ用品。野菜。いろいろある。道の駅のとても小さいとこかと思ったぐらい。【飲食】1Fにて。タッチパネルでの注文。食事処から出る時に精算が必要。また食器類は返却口があるので返却する。GQuuuuuuXのコラボ目当てで行ったが、フードの量が想定よりもあって嬉しくなった。ドリンクやデザート類は想定内。通常のフード、ドリンクも豊富。【休憩所】1Fにて、まんがある。【脱衣所】※女性用☆ロッカー自由に選べる。四角のタイプとやや縦長のタイプ。後者は2段に分かれている。どちらも内側にフックなどはない。☆洗面ドライヤーは複数。手をあらうやつが3箇所あり、ハンドソープの設置もある☆返却ボックスタオルは脱衣所で返却。館内着は退館時に行う。【風呂】※女性用☆洗い場ボディーソープ、シャンプー、コンディショナーが置いてある。椅子は低め。桶もある。鏡が曇らなくて大きいのがありがたい。シャワーの出る時間は短め。桶に入れるお湯と水はワンプッシュ。☆風呂内風呂は炭酸泉(ぬるめ)か、水風呂。炭酸泉がコラボ風呂となっており、炭酸泉の泡とコラボ風呂の香り両方を感じられてとても良かった。外風呂は、テレビがあるとことジェットバスと、寝、釜風呂と岩風呂。外にジェットバスと寝のがあるのが驚き。これはこれで良いなと。寝のはどこいっても入るぐらいに好きで、外は外でほんとに良い。ジェットバスは強さがあるもののまとまった強さで今まで入ったジェットバスでも1番好きな出力だと感じた。☆タワーサウナ(内風呂)入ってないのでノーコメント。【ボディケア】アカスリやリラクゼーションあり。利用してないが、こちらも券売機で支払う模様。【全体的な感想】近場の極楽湯にも行ったが、今後、何かでコラボ風呂があるのなら柏で堪能したい。陳列の仕方が良くて、つい小林海苔店の海苔とカシワニを購入した。
日頃から極楽湯は色々な店舗を利用していますが、先日初めて極楽湯柏店に行ってきました!まず驚いたのは、私が訪れた時のコラボ湯が炭酸泉だったこと!極楽湯のコラボ湯で炭酸泉というのは初めてで、これは嬉しいサプライズでした。きめ細やかな泡に包まれて、体の芯から温まることができました。浴場は広々としていて、洗い場もたくさん完備されているので、混雑時でもストレスなく利用できそうです。様々なお風呂を楽しめますが、特に感動したのは、湯上がりのポカポカ感が長く続いたこと。質の良い温泉だと改めて実感しました。入浴後も、広々とした休憩場所でゆったりとくつろぐことができました。ごろ寝できるスペースもあり、のんびり過ごすには最適な環境です。清潔感があり、設備も充実していて、心身ともにリフレッシュできる素晴らしい温浴施設でした。
相変わらずの極楽湯。久々来たら値段が高くなってましたがGW期間価格なのかは不明1050円。たまたま遠方から帰ってきて温泉浸かりたいと思い近辺調べたらどこも混み合ってて、たまたま極楽湯だけそこまで混雑してないとの事で!ここは炭酸泉が内風呂にあり血行良くなりツルスベになるので気に入ってます♪以前から深い時間(3:00am)までやってて露天風呂、ミストサウナなどあって重宝してて久しぶりに行きました!気になるは値段が、、以前より400円値上がってたのが、、ね。
名前 |
極楽湯 柏店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7137-4126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

温泉はもちろん、サウナや岩盤浴、マッサージ、ミニゲームセンター、休憩所と施設の充実度も高い。柏駅からは遠いが送迎バスもあるみたいです。