最上川を眺める極上の湯。
眺望の宿 観音湯の特徴
高台に位置し、最上川の美しい景色を堪能できます。
無色透明の源泉100%の温泉が癒しのひとときを提供してくれます。
ビジネスプランでのお食事は、朝のバイキングが充実しており評判です。
仕事でよく利用します。寒い時期、部屋が温められており、熱い湯に浸れる。これ最高。食事も十分、なんせビジネスですから。もし欠点があるとすれば、新館の部屋がちょっと遠いこと。この付近で仕事があれば、直ぐに予約を取りますよ。
日帰り温泉で利用しました。大人400円。受付で会計(paypay可)し、脱衣所は無料のロッカーあり。ソープ・シャンプー据置あり。風呂は上の階と下の階があり、上のには洗い場が複数あるが、下の階は1つのみ。上の階の風呂は激熱で、常連の方曰く水(源泉)の出る蛇口で冷ましながら入るらしい。(でもその人熱いのに普通に入ってましたけど)逆に下の階は極端なほどぬるい。庄内平野を見渡せる良い風呂でした。
古いお宿でしたが、お部屋はリニューアルされていて快適でした。定番プランでしたが、お食事も十分満足できました。お風呂は内風呂が2つ、どちらもかなりの熱湯なので、お子様にはちょっと厳しいかもしれません。熱い場合は水を入れるように説明がありましたが、かなりの量を入れないと冷えないので時間かかると思います。なぜか翌日の朝風呂は適温でした。
仕事の出張で一泊させて頂きました。平日で一泊二食付いて温泉に入れて7980円、ありがたいです!!仕事の兼ね合いで、予定時間の18時からだいぶ遅れて到着。宿に向かう途中、宿からぶっきらぼうな電話がありましたが、夕食会場の時間があったのでしょう。宿に付くと、外国人の中居さんにお部屋へ案内されました。すでに、布団がひかれ、夕食も部屋に用意していただいておりました。土地柄と時節てきなものですが、部屋の中にカメムシが3匹くらい出てきて、ゾッとしました。温泉は、内湯が2つありました。朝食は、ルートインなどと比べると少ないのですが、バイキング形式です。
日帰り温泉で行きました。施設は山の中にあります。料金400円で、シャンプー・ボディーソープあり、洗い場5席、内風呂2つ(大浴場・下階に展望風呂)があります。お湯は透明でトロミがあり熱めです。夕方に行ったので、浴場の窓から、黄昏時の金色に光る最上川を眺めることが出来ました。
室内は質素、トイレが別、ドアの鍵は簡易なもの、合宿所みたいな感じ。を気にしない方であれば満足できると思います。私は上記、まーったく気にしないので気持ちよく滞在できました。温泉は冷鉱泉。熱めに沸かされてるので、源泉をバシャバシャいれて調整できます。眺望もよく、気持ちよくはいれます。ご飯は。お値段以上に感じます。刺身の鮮度は間違いなく、季節の鮎もほっこり焼けてます。小さなものも手作り感があり美味しくいただけました。ただ、ひとつお願いするとしたら、酒飲みのペースをもうちょい見てほしかった。美味しい料理に美味しい酒があると、ついつい進んでしまいます。ご飯のタイミングはお声かけるので、その時だと嬉しいなぁ。ただこの日、酒のみは私だけだったようなので仕方ないかー、とも。トータルでとても満足です。またうかがいたいと思います(^_-)
温泉は個性がない泉質で、広さなどは値段なりですね。時代を感じます。温度はややぬるめですが、調節可能でした。食事処で天丼を頼みました。クオリティは悪くないです。サラダ、小鉢、甘味が付いて980円でしたので、評価するならこちらも普通です。
今回は素泊まりでJR清川駅から徒歩で向かいました。山の上にあるので歩くのは疲れましたが、最上川を眺める温泉は最高でした!また、敷地内の玄関正面向かって左奥の木には樹液のでる物があり昆虫がたむろし、夜はクワガタやカブトムシが集まっていました。夏場は星も綺麗なのでお子さんと蚊の対策をして自然と触れあってみてはいかが?ただし、早朝に行かないと鳥に食べられたであろう無残なカブトムシと対面する事になるかもしれません。
立ち寄り湯で利用させて頂きました。大人400円。脱衣場は鍵付きロッカーが20個、ドライヤー2つ。風呂場の戸を開けた瞬間眩しい!小ぢんまりした風呂全体に日が射し、最上川の流れる景色。(夕方5時~6時でまだ明るかったから)洗い場5つ⋅⋅⋅だったかな?リンスインシャンプーとボディーソープあります。1人で入るには充分すぎる広さ(笑)階段を降りると、もっと小さな湯船に洗い場1つ。ここにも浸かってみました、またしても1人で😄休憩場所は良く分からず丸テーブルが1つあったので少し休んで帰りました。帰る時にはフロントに誰もいなかったけど「ありがとうございました~」と声だけかけました(笑)お泊まりのお客さんが夕食時だから忙しいかな😅
名前 |
眺望の宿 観音湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0234-62-2516 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

眺め抜群の北投石が入った温泉。400円と良心的。26日の風呂の日は半額。