秋葉神社の石灯籠、川沿いの道へ。
名前 |
山口諏訪神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
http://www.yamanashi-jinjacho.or.jp/intro/search/detail/6189 |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

川沿いに参道があり秋葉神社の石灯籠や階段が見えてくるので、その先にある。拝殿と本殿(北杜市指定有形文化財)は一体化している。背後に回ると本殿の背面部が露出しており、朱色の風合いを確認できた。本殿背後の2つの石祠のどちらかは、祀趾(旧社殿)とのこと。鰐口(わにぐち)とは、神社やお寺の正面の軒先にかけられた、鉦(しょう)と呼ばれる、銅で作られた打金とのことです。