吉川ベスト、米粉マドレーヌ!
大好きな和菓子屋さんです🙌✨どれも凄く美味しいのですが、私のおすすめは吉川マドレーヌと最中です☺️マドレーヌは米粉を使用しており、中に白あんが練り込まれていてとっても美味しく、最中は香ばしくて餡はしっとり甘さ控えめで、何度食べても飽きない味です。季節によって生菓子の種類も変わるので、美味しい+目でも楽しめます☀️12月はクリスマスということで、サンタさんとクリスマスツリーの生菓子を購入しました🎄🌟(写真を撮る前に食べてしまいました…😂)こちらのお店はみたらし団子も大変人気で、午前中の早い段階で売り切りてしまうのですが、是非一度は食べていただきたい一品です🥳🍡あんだんごも販売されているのですが、こちらももちもちで凄く美味しいです!
ハズレがありません。季節にあわせて変わる生菓子、など、見てるだけで幸せに、なります。目移りするので、チマチマ色々買ってしまいますが、美味しく食べ切れる量で、我慢します。地域の果物など、つかって、美味しいに、つきる。土日限定しかないのは、早いものがち。おみやげに、おすすめ。値段も手頃。芳川神社裏門わきにあります。ご参拝の、帰りにぜひ、どうぞ。ご利益倍増することうけあいです。
芳川神社となりにある、こだわりの自家製餡が売りの和菓子屋さんです。HPやインスタグラムでもお店の紹介をしているので、そちらもご覧になると更に興味が湧いてくるでしょう。吉川名物なまずをモチーフにした”なまず最中”皮になまずがデザインされていて、さっくりとした皮に滑らかな餡がよく合います。餡子はこしあんつぶあんの2種類です。”田舎饅頭”は中のしっとりとしたこしあんと、素材本来の風味とほんのりとした甘さを生かした皮が実によく合っていて、お茶請けに最適でしょう。”どら焼き”ふっくらとした柔らかな皮とつぶあんの食感はとても食べ応えがあり、相性は抜群です。”大福”はしっとりとした皮がこれまたしっとりとしたつぶあんを包み込んでいて癖のない甘さ。他にも越谷産の苺を使用した苺大福や上生菓子、和プリン、カステラ等々あるので何度通っても飽きないでしょう。
吉川市にある和菓子屋です。このお店はPayPayを決済に使えました。店内に和菓子を食べる場所はありません。しかし、店の軒先にベンチがあります。私が注文したのは、大福と羊羹です。2つ合わせて250円位です。安いです。味はコストパフォーマンスという点で文句はないです。しかし、絶対評価で見た場合、吉川市内に住んでいる人以外が訪れる理由はないです。日常のおやつに使う分には重宝するお店だと思います。
名前 |
和菓子司 まるしん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-982-0249 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

祖母、母、私と3世代揃ってここのお稲荷さんが好きです。人気なのかお昼頃に行くと売切れてしまっている事が多く、買えない事もしばしばあるので星マイナス1です。