本堂の仁王様が魅せる永鷲寺。
桃林山 永鷲寺【庄内三十三観音 第5番札所】の特徴
本堂の仁王様は螺鈿細工が美しいと評判です。
永鷲寺は庄内三十三観音の五番札所です。
曹洞宗の桃林山で心が安らぐひとときを。
庄内札所三十三観音札所参りで伺いました。風情ある立派なお寺で、美しい十一面観音様を拝観出来ます。団体さんと重なりそうになり、急いで写経と読経を納経し、ご住職に御朱印をいただいたのですが、その納経帳を床にぽんと放り投げられたことにショックを受けました。団体さんを前に、個人の参拝者は面倒だったのでしょうか?お忙しい中迷惑そうに応対なさるご住職は複数おられましたが、納経帳をぞんざいに扱われたのはここだけで、悲しいです。
永鷲寺は庄内三十三観音五番札所曹洞宗 桃林山。永鷲寺です御本尊は《十一面観世音菩薩》本堂には納経札がたくさん貼られ観音札所の風情があります観音様は浅草寺の観音を勧請したのだそうです本堂にてお参りいたしました御朱印はご住職さんに頂きました境内の花々がきれいでした駐車場は児童公園側に4台くらい駐車できます。
名前 |
桃林山 永鷲寺【庄内三十三観音 第5番札所】 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0235-26-8877 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

本堂の仁王様(螺鈿細工?)が印象的です。2022.9.17