市原市民必見!
市原市憩の家の特徴
清潔な館内と広いお風呂で、ゆったりとした入浴が楽しめます。
市民には嬉しいシニア割引や子供無料があり、家族連れにもおすすめです。
ごみ焼却炉の熱を利用した環境に優しい温浴施設です。
土曜日の午後に来店市内 大人400円 市外 大人600円市内の65歳以上は200円と安く高齢者の方が目立つ印象館内とても清潔に保たれてて、トレーニング施設もあり軽い運動もできます。駐車場広く、私が行った時期は河津桜がきれい お風呂は内湯のみですが熱めでとても身体温まります。4時間までいられるので畳の部屋から見る景色をみながらゆっくりできました。
クリーンセンターでのごみ焼却炉の熱を利用した温浴施設です。駐車場は100台分くらいはあります。入口にスロープあります。市原市内400円、市外600円。それぞれ利用料金が違います。65歳以上の方は半額になります。(2023/09)ロッカーは100円を預けて利用します。洗い場は12席、リンスインシャンプーとボディソープはあります。洗い場での歯磨きは禁止です。お風呂は内湯のみ白湯とバイブラ風呂、スロープ付です。余熱を使って温めてますが普通のお風呂より熱めです。奥にはサウナもあります。2段ありますが3名が限界です。85℃くらい12分計あります。水風呂は20℃は超えていると思います。かなりぬるいです。外気浴はできません。健康器具が使える部屋があり、体重、血圧計もあります。ロビーにはソファー、大型テレビもあります。お出かけの帰りにさっと入浴するのにちょうどよい施設ですが20:30終了です。
銭湯です。温泉ではありません。土曜日の4時頃伺いましたがそれなりに混んでました。市民は400円、障害者無料など銭湯より安いので良いですね。場所がら車必須ですが駐車場に困る事はないくらい広いです。
毎週土曜日に夫婦で利用しています。格安で利用出来るからとても嬉しいです。ただ男子風呂はやや利用する方が多くていつも洗い場が大変混んでいるみたいです。
キャンプ場にシャワーなかったので、こちらに!市外のうちらも子供は無料☺️綺麗ですし、スタッフの方も他のお客様も親切で最高でした!
小学生は無料なのがひたすら嬉しい。お風呂も綺麗だし場所柄混まないので最高です。畳で休憩も可。
市原市民400円、市外は600円です。広さはないですがこの価格なら良し、かな。現在コロナ対策で時間による入れ替え制となっておりサウナは利用出来ません(水風呂はあり)。また、公式に刺青の方も入れます。だからなのか刺青率高し。威圧感を感じる、と言う方は避けた方が無難です。
クリーンセンター併設の温浴施設。主に地元の人達で賑わっていて、入れ墨も可のようです。サウナは閉まっていて、内風呂が二つのみ。水風呂はありますが、底が浅く22℃位とぬるめ。屋外の休憩スペースはありません。
料金は安い風呂も広く、快適。
名前 |
市原市憩の家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0436-36-2619 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

朝 営業時間開始と同時くらいに 行ってます😁お客様もそんなに多くなく ゆっくり入浴できます✨シニア割引がありました!ただし 滞在時間は4時間となってます😅 まだそんなにゆっくりしたことはありませんが 休憩所もあるので そちらの方で 休憩しながら お茶などできそうです👍