きれいな病院で明朗な診察!
おゆみの中央病院の特徴
整った設備で駐車場が広く、止めやすい病院です。
自動受付・自動精算でスムースな治療体験ができます。
循環器科の医師は千葉大附属から来ており、明朗な先生です。
設備の整った病院で駐車場も広くて止めやすいです。私は昔に事故で負った古傷のところが腫れてしまい、こちらで診てもらいました。担当してくれた先生は、超音波やMRIなど入念に調べてもらい、詳しい症状を説明してくれました。検査には何回か通いましたが、看護師さんの対応も良くストレスを感じることはありませんでした。患部が膝ということで、様子を見ましょうとなってしまい、結果的にこちらで私の古傷は完治することはなかったのですが、勝手に話を進めてしまうようなことはない点では信頼できるお医者さんだと思いました。
救急車で運ばれた先の病院で原因が解らないと帰され。痛みで本当辛くて悲しくて、5日間飲み食いもまともに出来ない状態でした。藁をも掴む気持ちで、探して、また、違うことを言われたらと不安で一杯でしたが、受診してスグ原因を可能性を教えてもらい、神経に強い先生に次の日に来るからと紹介していただき翌日受診してもらえました。結果、頚椎ヘルニアとブロック注射をしてもらいました。頚椎ヘルニアの状態や手術する場合の私にも解りやすく丁寧に教えてくれました。真っ直ぐ立つことも座る事も出来ませんでしたが、翌日には少しずつ真っ直ぐ立ったり座る事も出来るようになりました。翌週には仕事復帰も出来ました。ありがとうございました。
対応そのものは良い。ただ外来だと予約しても90分以上待たされたりするので、受付システムに問題があるのではないかと思う。
脊柱管狭窄症が再発したので、受診しました。副院長が診察したのですが、MRIも撮影することなく、効き目が全くないトリガーポイント注射で済まされようとしました。らちが明かないので、他の病院でMRIやCTを撮って、結局内視鏡下での手術を受けて全快しました。待たせるだけ待たせて、患者の言うことには、まったく取り合ってくれません。腰椎に不安がある人は、ほかの病院を当った方がいいですね。
きれいな病院です。外来の再来診察受付の機械は1台。自動精算機1台なので、2台あればいいなと思います。特に午前の自動精算機は並びます。あと、自動精算機で支払い後に明細書と一緒に次回の予約票も出力されればいいと思います。
綺麗な病院です。待ち時間は予約してても,他の病院より長いかな。自分が来院した時は受診や検査は丁寧ですが母が倒れ来院した際,少し雑に扱われたので評価を下げました。
土曜日昼過ぎ、子供の怪我で血が止まらず病院を探していて電話で問い合わせたらこちらでは見れないと断られたが引っ越したばかりで他の見てくれそうな病院を教えていただけないですか?と聞いたら親切に病院の名前と電話番号を教えてくれました!教えていただけた病院で無事診てもらえて本当に助かりました!対応してくださった方に感謝です!
内科でお世話になっていますが今年から担当になった先生はとても親しみ易く丁寧に診察してもらっています。受付も清算も自動化になり若い年齢層の人は早く済むから楽だろうけど年配の方々は苦労していると思います。
この病院好きです!なんか好き!
| 名前 |
おゆみの中央病院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
043-300-3355 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 9:00~12:00,14:00~17:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
2.8 |
| 住所 |
〒266-0033 千葉県千葉市緑区おゆみ野南6丁目49−9 |
周辺のオススメ
普段の診察など業務を見ているとヒヤッととかハッと自己が起きかねないゆるさがある。大学病院、系列病院からのバイト医師が多い事に加えて、看護師、事務員がマニュアルに沿った(そもそもマニュアルがあるのか?)業務を行っているとは思えない。送ったはず、置いておいたなどの確認をしない業務引き継ぎで混乱していることが多い。もう少しコミュニケーションの確立できるオペレーションしないと医療事故が起こる可能性が高いと感じる。近くに大きな病院がないから、仕方なく行かざるを得ない...