新三郷のフードコート、混み合う魅力!
普通なコストコのフードコートです屋内には立ち席のみ、屋外にいす席があります。
相棒が時折、御友人の自家用車で買い物に。決まって購入のロディサリーチキンの費用対満足度に、毎回毎回ノックアウトされて止まない我々です。コロナ以前は699圓、コロナ後の現在899圓。確かに値上がってはいますが、それでも凄い満足度!コストコ様の企業努力にただ敬意しかありません。なおこちらはフードコートの口コミ欄みたいですが、んなこたあお構いなくコストコ三郷さんの評価として。異論は認めませんので念のためw2025.2.24そんなロディサリー様の画像追加。ブログは今週末に!
いつも混んでる ガソリンが安い 隣りはららぽーと2階で繋がってます。
何処の店舗もほぼ同じ…、土地柄やその土地の人の好みに合わして有るみたい😅関西でも…、ケチやセコイ人が多い土地は駐車場無料ですココもそう言う土地ですかね🤔
コストコ新三郷倉庫店のフードコート。デカいホットドッグが180円で、ドリンクがフリーでついてきます。「フードコート」といえば聞こえはいいですが、イオンやららぽーとなどのショッピングモールのそれとは異なり、環境としては、正直言って劣悪です。オニオンやケチャップ、マスタードなどはセルフで、しかも、まともにそれが出てこない。何度か押してもつまり気味で、結局ぶちゃっとホットドッグにぶちまけてしまいます。ドリンクもセルフですが、いくら氷の出し口を押しても出てきません…。暑すぎて、供給が追いついていないのかもしれませんが。申し訳程度にテーブルがありますが、空いているはずもなく、みんな買い物カートを詰め詰めに並べて、立ち食いです。スタッフが整理をしないから、注文する人、食べる人、片付ける人の動線が確保できていなくて、さらにカオス状態になっています。まあ、その状況で、ピザやホットドッグを頬張るのも、ひとつのエンタメになってしまっているんですよね。
名前 |
コストコホールセール新三郷倉庫店フードコート |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒341-0009 埼玉県三郷市新三郷ららシティ3丁目1−2 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

土曜日でしたので、夕方でもパーキング🅿️は満車、、お買い物も混んでましたね。