ウィーン留学経験豊富な先生の指導。
さいたま市ひらたピアノ教室の特徴
ピアノのテクニックから歴史的背景まで幅広く学べる教室です。
ウィーン留学経験のある先生による本格的な指導が魅力です。
子供が4歳から長期間通える信頼のピアノ教室です。
いつもお世話になっております。現在、小4と年少の娘2人をみていただいています。それぞれの娘の性格や年齢、発達の段階に合わせて、様々な工夫をして学ばさせてくれています。ピアノを弾く練習だけでなく、音符の読み書きも、手作りの遊びを用いて楽しく学んでる印象です。なにより子供達は、嫌々親に行かされてるのではなく、自発的に行きたいと言っているのが他の習い事と違うところです。そして、先生がcoolでcuteでbeautyです。直接会ったら分かります。
アットホームな雰囲気ですが、大学院卒、ウィーン留学の経験もあり、現在も定期的にウィーンに行って学びながら、大学で教鞭を持ち、伴奏の仕事もこなされている経験豊富な先生による本格的な指導が受けられます。特に、フィジカル面での具体的な身体(指先から身体全体)の使い方を示してくださるのがありがたいです。他にも、曲の書かれた時代や背景、音や曲をイメージする具体的な方法など、色んな視点で教えて下さるので今まで習っていた教室より上達が早いように思いました。さながら音大のレッスンを受けているような充実した内容です。コンクールに出場するような生徒さんから初心者まで、生徒さんの年代も幅広く教えられており、ピアノを趣味にしたいという大人も長く通われています。なかなか新規の枠が空かないイメージですが、タイミングが合えばなかなかない教室なので、おすすめです。
娘は小学一年生からこちらでピアノを習い始め、現在は中学二年生になりました。中学に進学してからは部活動で忙しい日々を過ごしておりますが、週に一度の個人レッスンは、今も変わらず、娘にとって居心地の良い大切な時間となっております。マイペースな娘に、いつも温かく寄り添い、丁寧に褒めて励ましてくださる先生のご指導に、心より感謝申し上げます。また、先生のお人柄にも深い信頼を寄せており、安心してお任せできることに、改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
習い始めて6年。始めはピアノの音符\u0026楽譜が難しくてなかなか家での練習がはかどらなかったですが、発表会で自分の好きな曲を弾けるようになりピアノ弾ける自信がついたようでよく練習してます。平田先生とのレッスンもとても楽しそうです。
子供3人がお世話になりました。成長して現在通っているのは1人だけですが、個々のペースに合ったやり方で教えてくださるので一度も嫌がらず通うことができています。ピアノだけでなく色々あって子供の精神面が不安定な時も大変理解があり助けられました。家で練習してもなかなか上手くいかない時もレッスンに来るとすんなり進むのでやはり教え方なんだなと思います。
息子は4歳から10年間、娘も4歳から通い始め6年経過しました。個人レッスンにしたのは、子供達がプロを目指しているとかではなく、寧ろ音楽的センスは乏しいのではと思い、誰とも比べられず、自分のペースで音楽と向き合えると思ったからです。そして、音楽が彼らの人生を豊かにしてくれたらという願いもありました。先生は年齢やその子の性格に合わせて、タンバリン、鈴などを使ったり、絵を描いたりして指導してくださり、子供達も楽しんで通っています。そして、どのステージの子にも、真摯に取り組んでくださいます。尊敬と感謝でいっぱいです。
名前 |
さいたま市ひらたピアノ教室 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

ピアノのテクニックの他にも必要に応じて、調や和音、歴史的背景などの座学や色彩音楽、伴奏といった多方面からピアノの奥深い魅力、知識、楽しみ方を幅広く教えてもらえる先生です。レッスン中の教え方についても、ネガティブになるような否定的な指摘はせず、こちらがイメージしやすいように様々な説明をしてくれ、最終的には自分で感じ取り、考えるように指導してくださるので主体的に取り組めるようになります。中高生でも勉強と両立しながら続けている生徒さんがいると聞きますが、先生のそういった指導が影響されているのかもしれないと思います。熱心に長く通われている方が多い教室です。