さいたま新都心で、優しいお粥を。
粥餐庁 (かゆさんちん) 新都心コクーン店の特徴
さいたま新都心のコクーンにあり、アクセスが便利です。
ハーフ&ハーフの海老ワンタンが特におすすめで、リピート客も多いです。
女性客に人気の梅のおかゆとサンラーメンが絶品です。
さいたま新都心のコクーンにある店。ドアを開けるとお客さんたくさん。蒸し鶏と茗荷のお粥と海老ワンタン麺のハーフセット。ガッツリ食べるほどいらなかったのでちょうどいい。先にお粥。ねり梅が入っていてます。胃に優しそう。でもセットの麺が伸びると思い手を付ける。あっさり塩味。水菜が乗ってます。細麺で海老ワンタンも美味い。セットに肉まんと杏仁豆腐がついてます。肉まんに手がつく時には冷えてしまった。熱々のうちに食べればよかった。お粥いいね。単品で次は食べたいです。
梅のおかゆとサンラーメン 1300アプリの案内をしてくださいました。→無料で杏仁豆腐かソフドリもらえます。おかゆは出汁と具の相性がよくおいしかったです。サンラーメンは酸味がきいていて、机上の黒酢を少しかけてもおいしかったです。(好みは別れるかも)量と値段を考えると高いかなと思いますが、また別の味も挑戦したいと思いました!
疲れてる時に優しいご飯が食べたくてネットで検索して行きました。お粥に生姜が入っていて、嬉しかった!お粥と麺と少しずつ食べることができてデザートもついてて美味しかったです。お店の中は、女性のお客様でいっぱいでした。1人席もあるので、1人でぶらっと入るのにおすすめです。 身体があたたまります。3回行ったんだけど写真撮ってなかった💦お粥、また食べたいです。
お粥のお店だがあえてフォーを注文。味はまずまず。そこそこパクチーが入っているがメニューには記載なし。アプリをインストールすると杏仁豆腐またはドリンクサービス。初回だけだと思うが。テーブルの間隔は狭め。休日のランチタイムでも待ち時間は少ない。
結論からです。お粥のテイストがとても優しい感じ。ミョウガ、梅、鶏のささみ……。素材のハーモニーが奏でられている。そして、坦々麺も辛くもなく、甘くもなく、絶妙なバランスで汁までいけます。お食事には満足しましたが、客数を増やすためか、所狭しと座席が多い感じが否めない。ただ、お粥はまた食べたくなるお味だから、リピ決定です(((o(*゚▽゚*)o)))
| 名前 |
粥餐庁 (かゆさんちん) 新都心コクーン店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-600-6051 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒330-0843 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目267−11 COCOON1 東館 2F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
さいたまスーパーアリーナでの、松田聖子さんのコンサートの後に利用しました37000人の人が一斉に、会場から出るので駅周辺は大混雑💦どこの飲食店も行列でした仙台の粥餐丁へ行った事があったので、こちらのお店へ並びましたやはり女性客が多いですねおかゆと麺のハーフ&ハーフ海老ワンタン3個オーダー個人的には、担々麺はもっと濃厚な方が好きですお粥は美味しかった☆