公津の杜駅前、混むロピアで豊富な品揃え。
ユアエルム 成田店の特徴
公津の杜駅前に位置し、地域に根ざしたショッピングモールです。
以前のイトーヨーカドーの雰囲気が残り、混雑するロピアが魅力的です。
フードコートの長崎ちゃんぽんや充実した店舗で楽しめます。
ロピア、ダイソーを利用します。平面駐車場はいつも混んでいます。
生活に、必要な品物は揃ってるんじぁないかな😅成田市民でゎないけど。
ヨーカドーの雰囲気が残ってますね~若い子達が都心に流れていくから街が過疎化してるんですかね。おおたかの森みたく電車が便利だと栄えるのにね…頑張って下さいね~
地域に根ざしたモール。ただスーパーでカードやバーコード決済が出来ないのは不便。
以前は、イトーヨーカドーが入っていましたが、今はロピアになり、入っている店舗も随分と入れ替わりました。それでも来場者は多いですね。ただ、相も変わらす、駐車場では逆走するドライバーが多いです。免許持っているのか?と、思える程です。それとユアエルムから出ると、一時停止検挙が時々やっているのですが、大半のドライバーは一時停止をせず、歩行者の横断を妨害。近年の成田は、古参が減り、移住者が増え、昔のマナーが良かった時とは変わりましたね。成田に住むなら、些細なマナーやルールは守ってほしいですね。
お店の入れ替えがあったんですね。ロピアというスーパーが入ったんですね。楽しいスーパーです。 他の階も色々と入ってるので、一通りここで済ませられます。
公津の杜駅前のショッピングセンターで公津の杜の住民の憩いの場。とはいえコロナ以来、店が撤退しまくって寂しい感じです。その副作用で本屋が1階に移動できてフロアが大きくなったのは有難いですけど、各フロアはかなり寂しくなってしまいました。あと閉店が早く20時には閉まってしまうのが仕事がえりにゆっくり寄っていきたいときには難点ですね。公津の杜のランドマークみたいなものなのでもっと色んなお店が集まってほしいものです。
初めての訪問。程よい大きさのデパートです。このくらいの規模は個人的には好きです。成田のボンベルタも好きですけど😁ただ、食事系が少ないかも😭ボンベルタの方がレストランがあるので好きです。こう言った小規模な店は年齢層も高めで、若者がいないのでゆっくり買い物ができます🤭50以上にはこのぐらいで✨これからボンベルタと兼用で使いたいと思います‼️
孫2人と我々夫婦と4人で、ダイソー、ロピアで買い物して、フードコートの長崎ちゃんぽんを食べました。
名前 |
ユアエルム 成田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0476-26-5077 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

昔イトーヨーカドーがあったときによくいきました。イトーヨーカドーがなくなったころは、テナントがすくなくなりましたが今はテナントもだいぶふえました。