富里で味わう、丁寧な煮物の贅沢。
茶々の特徴
丁寧に炊き上げた出汁が感じられる煮物が魅力的です。
盛り付けが素敵で、目と舌の両方で楽しめる逸品が揃っています。
こじんまりした店内は清潔感があり、落ち着ける雰囲気があります。
ランチでの初訪問。茶々御膳(¥3.500)\u0026味彩膳(¥1.600)を注文。食後は抹茶\u0026アイスと大学芋(小粒)でした。茶々御膳は小天丼(海老・蕗の薹・人参かき揚げ)ご飯は汁濁過ぎ。焼き魚は鯖・付合せ卵焼き、刺身5点盛り(2切れずつ)、ローストビーフ少量、茶碗蒸し、味噌汁(海老の頭入)香の物味彩膳 は 煮里芋・蒟蒻・厚揚・卵焼き・レタス・ブロッコリー・鯖焼き・煮人参・鉄皮、味噌汁(上に同じ)、せりご飯、茶碗蒸し、香物(9品共に特段の味ではなかったように思いました)満腹感は得られませんでした。店内に入った時、とても良い出汁の香りがしたので、期待が膨らんだか…お茶は、器も素適で香ばしいほうじ茶でした。事前の予約の三千円の膳がオトクな感じだった。(他の方々のを見て)店内、トイレは清潔。トイレは1つ。女将さん(?)電話の対応、接客は良かったです。思いやりのある対応でした。謝謝。
知り合いの方に教えてもらってランチで来訪。この日は予約で満席でした。店内は外観から想像出来ない位綺麗でした👍食事は盛り付け~味はGOOD👍️食後のお抹茶がなんとも言えず良かったです。正直、何度かお店の前を通ってるんですが、スナックかと思っていました😖マスターもとても感じの良い方でした!また、来訪したいお店でした。
七栄の天優て天ぷらをいただこうと向かったのに、本日は予約で満席との張り紙が。仕方なく富里ベースにあるお店に行ってみることに。色々なお店があったけど、どれもそそられず。ふと、道路向かいを見てみたら営業中と看板が出たお店を発見。なんの店?って調べてみたら和食屋さんだったので、本日のランチはこちらに決定。ランチメニューから先頭メニューを選択。しばし待って登場したのは9種のヘルシーなおかずの膳。全体的に上品な薄味だけれども美味しいおかず。デザートまで付いて1500円はかなりコスパ良いお店。次回は別なものを頼んでみたい。予約してるお客さんが多かったので、知る人ぞ知る人気店の模様。
お店が移転する前から利用してます。新しいお店はおしゃれなこじんまりした素敵なお店で、女子⁉️オババウケ間違いなし❗️お料理も美味しく、美しく思わずキレ~イ😍と言葉が出てしまいます。私はランチで使わせて頂きますが、お値段も納得、気持ちの良い接客で、毎回大満足です。女性にはちょうど良いかもですが、男の方は量的に物足りないかもしれません。また早めに行かないと駐車場がいっぱいになるので早めの予約をオススメします。
成田の親戚に連れてってもらいました。ランチセット1500円。おばんざい風、どの小鉢も美味しい、混ぜご飯もおかわり自由、デザートは季節柄さくら🌸餅と抹茶。入口、店内、それぞれの陶器が純日本風でこだわりを感じました。時間を忘れさせる癒やし空間と食感が楽しめます。さすが茶々、ありです!
平日ランチの味彩膳をいただきました。お魚もお肉もあり、9種類のヘルシーなおかずが少しずつ楽しめます。出汁の効いたお上品な味付けで体に優しいお食事です。落ち着いた雰囲気でゆっくりできるのと、ご年配の方にも好まれる味だと思います。お魚の種類などのお料理の説明があると嬉しかったかな。デザートと共に本格的なお抹茶がいただけるのは珍しいので、嬉しいポイントでした!
富里でこのクオリティーのお料理が堪能出来るのはなかなかありません。あらかじめリクエストしといてもいいと思います。デートや接待でも利用できる万能なお店です。予算は正直4000円からですかね。
富里でこのクラスの料理を提供するお店はなかなかありません。単価は高めですが、職人仕事しています!ネタも新鮮で手の込んでる割にはお得な価格帯。禁煙で清潔感もあります。お祝いごととかにも最適。場所はわかりやすい、駐車場もあります。料理も一通りありますし、ドリンクもありますし一度行ってみてください。おすすめです。
ランチをいただきましたが、一品ずつ丁寧に味付けされていますし、盛り付けも素敵なので、舌と目の両方で楽しむことができます。おすすめランチです。焼きは素晴らしいと思います。今度は夜の部に伺って、マキコレワインと共に楽しませていただきたいと思います。
名前 |
茶々 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0476-29-4780 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ひとつひとつ丁寧に炊かれた出汁も飲めてしまう煮物が美味しい。全体的に量が少なめなので、少し値段が上のコースが良いかなと思いました。