登った先に五丈岩、感動の絶景!
金峰山 五丈岩の特徴
金峰山の五丈岩からの絶景は映画のような感動を与えます。
金櫻神社本宮の御神体を目にするための厳粛な登山体験があります。
大きな岩が美しく積まれている姿には、自然の偉大さを感じます。
どうしてこんな大きな岩が綺麗に積まれたのか!?自然の力とはいえ、謎ですね。大弛峠からのアクセスが、お勧めです。
金櫻神社本宮の御神体とのこと落書き・岩に登るのは禁止と看板にありましたがそんなことお構いなしの方も多数おられる模様。
2024年8月12日に訪れました。富士見平小屋から「金峰山」を目指す時には、もうすぐ山頂という目印になり、山頂からは南アルプスから富士山を従えた形で絶景となります。岩の前には鳥居が有り、上ることは禁止されています。
神社の本宮(ほんぐう)ですので絶対に登ってはダメです。振りではなく、登ったら罰当たり確定です。
御岳町の金櫻神社の御神体です鳥居でのご挨拶忘れずにさすが御神体 迫力が違います。
| 名前 |
金峰山 五丈岩 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
金峰山に登りました🙆アップダウンが激しい山です😅登った先にある五丈岩ガスが晴れて見えた時感動しました😂映画をみているようです🥲この景色を観る為に大変でも登る😄やっぱりやめられません🤩下山して食べたソフトクリーム美味しかった🥰