プルプル洗顔石鹸と弓道体験。
成田山・表参道さぼんさまの特徴
プルプルしたゼリーみたいな洗顔石鹸が魅力的です。
半弓道場で本格的な弓道体験ができます。
触り心地が良く、香り高い石鹸を試せるのが嬉しいです。
半弓道場、楽しいです。初心者には丁寧に教えてくれます。何より的に当たった時の音が気持ちいいし、道場の方々が的に当たると「よし!」と声を掛けてくれます。日々のストレス発散になりますね😆🍀
石鹸も触り心地がよく、ずっと触っていたくなります。中でやっている半弓道場が気になって仕方がない、いつも賑わっていますので一度やってみたいな~と思います。建物も新しいのか凄い綺麗に掃除されています。
弓道体験をしました!店員さんたちに丁寧に教えてもらい、的に当てることができました!なかなかできない体験なので、とても楽しめました。ついでにぷるぷるのさぼんさま石鹸を使用しましたが、これは欲しくなる!けど高すぎて買えませんでした、、、
プルプルした石鹸とスプレータイプの商品のみで販売品は少ないです。石鹸は店頭でお試しできるのでありがたい。使った感じ、私は肌がつっぱたりせずスベスベした感じになったので購入。ただ、二千円超えと高めの金額(u003eu003c)奥では弓道体験もできるので楽しかったです。店員さん達も感じの良い方々でしたがレジの扱いはもうちょっとお勉強してほしい。時間掛かって人によっては買うのやめちゃいますよ…
半弓道をしています。座って行う弓道なんですが、なかなか難しい。的に当たるとスタッフさん達が「はいっ」って声を揃えて掛け声的に言うんですが、あまりに自然に出てくるのであれ。今、部活中?って思う。けど、そこがなんとも言えず、いい。一体感ですかね?もっと的当てたいからまた行きたいわぁ。
佐原高校出身の弓道の達人がコツを優しく教えて下さります。また行かせて戴きます。
「ざぼんさま」の、店名で珍しく上品な石鹸を扱っている。早速「白檀」を購入❗それにも増して、どはまりしたのが「半弓道」で、優しいお姉さんの指導の元、かれこれ二人で200本程の矢を放ってきました😆弓を扱うのは初めてで、暫く私の矢を放っている様子を観ていた、店員さんが「上級者向け」の弓を持って来てくれた。此方の弓は、弓のはりが強く、普通の弓と700グラム程重い。その代わり勢いよく、真っ直ぐに放てるので、的に当たった時には「スパーンッ!」と気持ちの良い音がする。お店のお姉さん達、優しく指導してくれて有り難うございました。
今、半弓道をやってきました、2回目でしたが、丁寧にお姉さんが教えてくれて大変勉強になりましたね、そこは、石鹸の販売もやってるので、最後に手をあらわせてくれます、石鹸もゼリーみたいなので、ぜひ、行ってみてください。
お参りとうなぎを食べに行ってきました。暑い時期でしたが、冷たいスイーツ片手にお散歩してきました。大満足です。
名前 |
成田山・表参道さぼんさま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0476-29-4447 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ここでは弓道の体験ができたり、こんにゃくのような石鹸があったり、焼きたてのおかき揚げが食べれたり、昔ながらの漢方屋さんがあったりと奥に行けば行くほど楽しい参道となってます。何度行っても楽しめる場所やと思います。少し京都の町並み風景に似てる場所もあって懐かしさを感じられます。道中にある団子屋さんやお茶屋さんBARなど沢山のお店がありますので、ぜひ近くを通った際は行ってみてください!