もっちり栗蒸し羊羹、ここでしか!
米分 本店の特徴
生羊羹(栗蒸し)はもっちりした美味しさが際立つ和菓子です。
参道の特別な場所でしか味わえない、貴重な栗蒸し羊羹が魅力です。
昭和天皇ご愛用の丸八の献上加賀棒茶と一緒に楽しめます。
ここの栗蒸し羊羹は本当においしいです。1本800円で賞味期限は5日間なのでチャンスがあったときしか買えませんが、あんこが手作り感がある優しい味で他のお店には無い味です。
成田へ行きましたので、生栗蒸し羊羹を購入しました。とても美味しかったです。ちょっと高いが美味しい。
なかなか参道を車で通る事無いので~久々寄らせて頂きました「生羊羹(栗蒸し)」やはり美味👍
栗蒸し羊羮 大変美味しいです。成田へ行った時は必ず寄ります。
大正8年創業。栗蒸ようかん、栗つぶら(最中)、お薦めです。
米屋の分家で、こちらも栗蒸し羊羹メインです。小さいお店ですが、個人的には栗蒸し羊羹はここが一番です。成田に行くときは必ず立ち寄ります。栗蒸し羊羹は普通のものと、ランクが上の「こよね」がありますが、普通のほうがバランスがよくオススメです。
参道にある他のお店の商品は千葉市内でも購入出来ますが、こちらのお店の商品はここでしか購入出来ないので楽しみに行きました。こよねという栗蒸し羊羹がお目当てで午前中だったのでてっきり購入出来るかとおもったら売り切れ(泣)少し前のお客さんが全部買い占めたと言っていました。今現在、火曜、水曜日が休みなのでなるべく平等に販売してほしいな。なので普通の栗蒸し羊羹を購入。少し塩味がしてもっちりしています。栗最中は素朴な粒あん。お煎餅もありましたが、シンプルなお味で飽きがこないお煎餅でした。
栗蒸し羊羹は弾力があり、もなかは粒あんです。
生栗蒸し羊羹マジうまい!現在は大きいサイズは売ってない。とのことで、少し小さい500円(これしかない)の物を購入。また買いに行きます。
名前 |
米分 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0476-22-0153 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

いつも米屋本店で栗蒸し羊羹買ってましたが余りに混雑していたので米分さんで初めて栗蒸し羊羹を買いました。空いていたせいか接客も丁寧で良かったです。個人的には栗蒸し羊羹も本店より美味しく感じました。